トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - 86

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • Kenwood MDV-M705W 取り付け

    めちゃ久しぶりのクルマ弄り。 パネル類は意外と緩く、すんなり外れてくれた。 一応概略図。 アフターで用意した配線などもあるから、メモ。 元からナビ配線も備えられており、楽チン。 使用した工具・パーツは、 電工ペンチとギボシ類 10mmラチェットとエクステ (内装剥がし) タイラップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月3日 01:30 むーちーさん
  • ツイーター移設

    Sonic Design SP-868のツイーターを移設しました。 ツイーターケースは自作で。 塩ビ管をカットして塗装しています。 純正のツイーター位置からドアまで配線を延長します。 ドアから車体に引き込む箇所の取り外しに苦労しました。 ジャバラ部分もあまり余裕がなく、通しにくいです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 20:14 こやおさん
  • バックビューカメラ取付

    アルパインバックビューカメラ HCE-C1000を取り付けました。 取付には、アルパイン 86/BRZ専用 バックビューカメラ取付けブラケット KTX-C0686 を使用します。 型紙に合わせてカットします。 リアハッチからカーナビまでのケーブルの引き回し。 ジャバラ部分は、特に工具も必要なくすん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月2日 10:10 こやおさん
  • カーナビ取付

    パイオニア AVIC-CW902を取り付けました。  ・本体以外に買ったものは以下のものです。   -RD-Y102DK 取付キット (必須です。本体に電源コードは付属されていません)   -音響特性測定用マイク CD-MC1 (AUTO TA&EQのため)   -VICS用ビーコンユニット ND ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月2日 09:43 こやおさん
  • カロッツェリア サイバーXナビ AVIC-CZ902XS

    カロッツェリアの最上級ブランド「カロッツェリアX」の技術を培った、ハイエンドオーディオナビです。通常モデルより解像度・SN感が良く、低域も厚みが増し締りもあります。細かい調整もでき音質派の方にはお勧めのナビです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
  • 純正ナビからPanasonicナビに交換

    ディーラーOPのトヨタ純正ナビから、PanasonicのCN-RX03WDに交換します。 純正ナビを取り外し、社外用の配線キットを利用し新しいナビの配線を行います。 元々純正バックカメラと、純正ETCが付いているので、こちらは再利用したいと思っています。 バックカメラの変換ハーネスは、オートバック ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年4月22日 01:03 mac verRさん
  • とりあえず、ツィーターからで、

    黄色い帽子さんでの安売りの際に、 店頭で悩み、 適合表やら、配線ポイントの確認を 自分で調べているうちに 後から来た客と店員のコンビに 横から掻っ攫われて・・・ 「カッチーン」・・・ いえいえ声を出しては怒ったりしませんよ。 大人ですし・・・ えぇそうですとも。等の愚痴はこれくらいで ツィー ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2017年11月18日 14:28 初神 紅八狼さん
  • 納車直後…

    トラブルに見舞われ、二週間経った頃にまさかの86入院してましたが… 完全復活して戻ってまいりました! やー、長かった長かった。まさかのトラブルに見舞われるとは… そして帰ってきてからまずやろうと思っていたこと早速やってみました コレ!純正カーナビテレビキット! オートバックスで見た時は工賃込みで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月3日 16:48 yoshuamさん
  • ZH9000からCW900へナビ交換

    兄に格安でAVIC-CW900を譲ってもらえたので交換しました。 ナビ本体以外に必要なものは取付キット「RD-Y102DK」とカメラ端子変換コネクター「RD-C200」です。 アンテナフィルムも張り替えたのでSRSエアバッグ付きのAピラーのちえの輪を外すのに手間取りました。 フロントパネルを外して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月14日 20:13 yukihisaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)