トヨタ 86

ユーザー評価: 4.26

トヨタ

86

86の車買取相場を調べる

自作・加工 - 補強パーツ - 整備手帳 - 86

トップ 補強 補強パーツ 自作・加工

  • 自作 シートレールプラスマイナス &6点ベルト

    4点ハーネスは、安全性について常々疑問に感じてましたが、やっとちゃんとした形に出来ました。 6点化したくても、取り付け方法が悩ましいところなんですね。 C社から、素晴らしい商品が出ておりますが、20000円は出せません。 今回の材料は、ホームセンターにありがちなチャンネル材。 90cmを半 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月15日 01:05 宗一郎86さん
  • フロアトンネル補強 完成

    時間が空いてしまいましたが、中国より直輸入の工具が届くまで3週間も掛ったので こちらの続きです フロアトンネル補強 再び その壱 https://minkara.carview.co.jp/userid/1686916/car/1252036/5209821/note.aspx フロアトンネ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年3月30日 16:17 宗一郎86さん
  • フロアトンネル補強 再び その弐

    既存の穴(12mm?) を13mmに広げる(4か所) これが、メインシャフトを取り付ける場所となり、10mm用ナットリベットを挿入する穴となります。 当て板とボディ鉄板を重ねてカシメます。 ボディが1mm、当て板が2mm、合わせて3mmの強度を確保します。 潜った状態で10mmナットリベットを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2019年3月12日 17:01 宗一郎86さん
  • フロアトンネル補強 再び その壱

    完成の図 極秘裏に行ったボディ補強。 実は、まだまだ手直しが必要ですが、一応の形になったので投稿。 前後フレーム周り・オーバーハングには星の数ほどの剛性パーツがリリースされていますが、中央部のパーツは殆ど無いですよね。 適当な取付穴・共締めできるボルトが無いので仕方ないのですが・・ でも実 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年3月12日 15:58 宗一郎86さん
  • 接着剤補強

    コーナンに売ってるボンドで固まったらゴムみたいに弾力があって出来るだけ硬い物って理由で写真のボンドをチョイス シリンンジがあるとやりやすい ドア開口部の内装のパネルやゴムモールを外して鉄板の間やスポット溶接の間にボンドを流し込む トランクの上の方の鉄板の隙間をボンドを流し込んで出来るだけ埋める ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月29日 21:05 shiranui86さん
  • ★自作加工★サイドドアガーニッシュ(取付編)

    出来たモールをさらに高級にする為、クッションモールを貼ります。 クッションモールは、木工用の鉄ヤスリ等で削れます。 目が細かな方がキレイに仕上がります。 洗車などで繊維が引っかからないよう角が出ないよう丸くキレイに仕上げます。 こんな感じになります。 窓枠モールから31cm下がった所にマーキング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 20:11 TNM_Toshiさん
  • ★自作加工★サイドドアガーニッシュ(作製編)

    スーパーマーケットでおばちゃんのドアパンチを喰らい、凹みを隠すためにモールを買いました。 いろいろ探しましたが86用ドアアンダーガーニッシュを買いました。 モデリスタ風に取り付けるか? 逆に取付けるか悩みましたが、皆様のを参考にさせてもらい少ない方の逆付けで取付ける事にしました。 仮付けして ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月28日 20:03 TNM_Toshiさん
  • タワーバー + パフォーマンスダンパー

    ヤマハ パフォーマンスダンパー 仕様のフロントタワーバーです。 YAMAHA NISMO AUTECH やっつけ自作品なので、見た目が悪いのが玉に傷ではありますが、効果はあります。 ただ新品で買うと、物が高価なので対価効果的にはオススメし兼ねます。 自営の工場が無くなってしまい、今はシコシコと棒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月1日 08:50 をつあさん
  • 自作 フロアトンネル補強バー

    プロペラシャフト交換で取り外した ノーマルのジョイント部分を補強しまた 鋼材を型紙に合わせて 加工して行きます❗ こんな感じに加工出来ました❗ 取り付けるとこんな感じです❗ 少しはトンネル部分の補強になると思います。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2016年12月28日 17:59 badマックさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)