トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 春の整備祭り13(リアダンパー外し)

    今日はリアダンパーを外して清掃、リアキャリパーO/Hまで終わらせたい。 まずはダンパーアッパーにアクセスするためタワーバーを外します。 ダンパーロッドのナットはこの段階で緩めておきます フロントが上がった状態なので、リアはかなり下がっています。でも低床対応アルカンなら入っていきます。 リアタイヤを ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月4日 18:29 始祖鳥さん
  • 春の整備祭り11(サスブッシュ点検)

    アッパーアーム締め付けトルク確認後、上下に動かすとすこしキュキュと音が出る。 ブッシュ部分にシリコンスプレー塗布しても変わらず。このまま放置。 ロアアームNo.1を上下に動かすと、右側のアームは結構ギュギュと音が出ます(左側は音が小さい) 低速走行時に異音はこの音かな?? シリコンスプレー塗布して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 18:04 始祖鳥さん
  • 春の整備祭り10(BIL BTSキット清掃)

    まずは構成部品を水洗い 各部品に応じて保護艶出し剤を塗布 このスプリングを単品で磨くのも今回が最後かな ヘルパーも清掃 サポート類は磨いても綺麗にならないので、ほどほどで完了 これは保護剤のみ塗布 磨いた後にコーティング。 プチプチに包んでエナペへ手持ち予定 構成部品はしばらく箱の中で冬眠してもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:54 始祖鳥さん
  • 春の整備祭り9(異音調査、BILダンパー外し)

    2~3週間に一度しかアルに乗らず、久しぶりに乗った時、低速で走行すると路面凹凸に合わせてギュギュと変な音がします。 ダンパーなのか、サスブッシュなのか確認したいのでBILを外します。 でもエンジントルクダンパーが邪魔して外せません。タワーバーとかも本当に邪魔、プラグ見る気にならないし、アフター品装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 17:49 始祖鳥さん
  • TRD リンクセット塗装

    去年買ってサビサビになっていたTRDのリンクセット 錆で浮き上がっていた塗装をとって錆転換剤を塗って放置していたのを重い腰を上げて塗装! もちろんシャシレッド!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年2月7日 22:29 よっしーぬさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    運転席側足回り防錆処理。 運転席側フロント足回り増し締め。 運転席側ホイールをグリッターでコーティング。 作業時、引き出しをロックするの忘れ工具箱を持ち上げ、 せっかく整理していたのにバラバラになり、整理し直し(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月27日 19:31 syasyaさん
  • アッパコントロールアーム他の交換(22.11.12)

    経年劣化のため交換です。 ・リアデフ サイドギアシャフト オイルシール ・アッパ コントロール アーム リヤ ・キーカット トランスミッター入替 ・ルーフアンテナポール 交換時の走行距離

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月14日 21:28 K2@遠州さん
  • 先週のアルテッツァ整備!

    久しぶりにジャッキアップ、リア周り緩みチェック、防錆処理。 今までKOSEIホイール付属樹脂ハブリングを入れてましたが、 職場の先輩(機械工学修士)の方とクルマの話をしていると、 もしナットが緩んだ場合、 ハブボルト(JISと仮定)は衝撃によるせん断応力?がもたない、この土手は重要、 とのことで以 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2022年11月7日 10:50 syasyaさん
  • 足回りの点検

    オイル交換と同じに今年頭に交換した足回りの点検してみました。 やっぱり緩んでた 前後左右4ヶ所中3ヶ所で緩み確認 ネジ留め剤塗って締めといた あと交換作業時に使ってた手作りスパナが残ってた❗ お店の人に外してもらった

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年10月31日 21:56 tosi@御坂美琴仕様wさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)