トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • リア下周り防錆&増し締め!

    半年に一度の恒例作業! 今回は緩み無し!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年6月22日 19:24 syasyaさん
  • ロワボールジョイントのナット緩み

    二~三週間ほど前から、路面のワンダリングでハンドルが取られる現象が時折発生する様になりました。 5月末に足回りチェックしようと思ったら雨だったので、やっと先日下に潜って足回り点検したら...。 イカスーッ! ゆ、緩んではいけないボルトが緩んでる...。 そう、左側のロワボールジョイントのナッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月8日 23:01 M.D A太郎さん
  • リヤサス、左後ろ確認。

    今月頭に壊しちゃった左リヤ。 帰ってきたんでサスが無事か確認。 サス、曲がってないか確認。 サス外して。 クルクルって回して、曲がって無い。 よかったぁ。 ココが修理箇所 水色丸のココの管を修理。 めちゃ手間かかったと思います。 クルマ屋さんに感謝。 ブレーキもサスも、しばらく様子みながら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月29日 12:27 銀ぢ郎さん
  • トランク内張にダンパー調節用の穴を開ける

    現在取付けている車高調(Tein Flex Z)のダンパー減衰力は上端にあるダイヤルで16段階に調節できます。 フロントはボンネットを開ければすぐ調節できますが、リヤはトランク内張があるのでアクセスできません。 という訳で、内張りに手が入れられるような穴を開けることにしました。 四角穴では角から傷 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月10日 17:57 ヒロチ君さん
  • アームロック対策(対症療法

    アルテッツァは車高をある程度下げるとフロントのアッパーアームが段差でボディに当たってドンドン鳴る… なので車高を少し上げて当たる部分にゴム製の振動吸収材を付けました タイラップ止めなので見た目はアレですが突き上げ食らったときの音はマシになりました。 アームロック解消するにはショートナックルにす ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月11日 23:15 頃茶さん
  • 減衰調整ダイヤル復旧

    減衰調整のダイヤルが節度感なくグルグル回り、壊れたかと思ったらダイヤルがスポッ!と取れた(^_^;) どうやら減衰調整が壊れたんじゃなくて、ネジ止めが緩んでダイヤルが空回りしてるだけの様子。 イモネジが見当たらないのが懸念点。 タワーバーを外し 荷物フックを外し クリップを外して内張りを外す ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年2月11日 21:16 KA24さん
  • リヤメンバー、補修品購入

    この前、Y!でリヤメンバーを買いました。 到着、ずいぶん大きい箱。 開封も大変。 どれどれ、拝見。 これ、52801kmで取り外しって説明。 私のは、おおよそ283000km 赤丸のブッシュ、私のはお疲れですね。 コレはイイ感じ。 コレ、AT車のなんですよ。 デフマウントは、穴二つ側し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年1月18日 13:29 銀ぢ郎さん
  • ステアリングラックブーツ交換

    何か作業か忘れたケド・・・ 見つけてしまった(-_-) 最近 車検終わったケド… 整備士は気が付かなかったのか、車検時は切れてなかったのか… 近くの部品屋さんより… 純正同等品を勧められたので。 RP-2086 ステアリングラックブーツ \972 以前に Y〇クより購入して倉庫の長期在庫になって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月19日 15:04 はにんすピットクルーさん
  • 下廻り防錆&増し締め!

    今回はリア廻り実施。 左側のフェアリングを外し水洗い、コーティング。 中はあまり汚れてませんでした。 フェアリングのナット&ワッシャ、錆のため4本交換。 あとマフラー遮熱板のナット&ワッシャ1個も交換! メンバーのあまり重要ではないボルトが1カ所少し緩んでました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2019年11月3日 13:51 syasyaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)