トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

キャリパー交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 キャリパー交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    どのブレーキキットに行きますか...リクエストにて製作させて頂きます。

    アルファロメオユーザーの人気は抜群のオレカテクニックイデアル フロントに6Pのキャリパーを奢れば...確実に止まります。

    難易度

    • コメント 0
    2010年10月29日 16:42 ガレージエルフさん
  • 20セルシオキャリパー取り付け 完成報告とまとめ

    検証から準備を経て、ようやく完成しました。 しっかり準備をしてきたので、取り付けとエア抜きのみで作業はスムーズに進みました。 作業時間は正味45分くらい。 場所は秘密の作業場。 いつも手伝ってくれるSKT君ありがとう。 頼りにしてます。 ローターはDIXCELの穴あきスリット入りです。 今 ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 1
    2017年11月19日 15:35 よーつさん
  • 20セルシオキャリパー 取り付け準備

    いよいよ取り付けの準備にかかります。 検証と並行しての実施です。 一連の準備が終わってしまえばあとは取り付けだけなんで、この準備が一番のキモであり、また面倒なところでもあります。 やることは以下の三つです。 ①オーバーホール ②偏芯ナットの取り付け ③塗装 ①〜③の順に作業しますが、 ①の ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2017年11月12日 10:59 よーつさん
  • セルシオキャリパー流用(フロント)

    当たり前ですが、ブレーキは重要保安部品です。 半端な知識で手を出すくらいなら工賃払って店に作業してもらってください。 この雑な整備手帳参考にして作業してヤ〇ザに掘られる結果になっても知りませんからね。 まずナイトペイジャーとかからフルキットを買うか、キャリパー加工とブラケットを発注します。 後者 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年4月8日 11:49 まっつらさん
  • 20セルシオキャリパー取り付け

    情報が少なすぎるのでなかなか手を出せなかったけどついにキャリパー交換に踏み切りました。 必要なものは ・キャリパー本体 ・ローター ・偏心ナット ・ロールセンターアダプター キャリパーとタイロッドエンドが当たるので逃がすためにロールセンターアダプターを付ける必要があるみたいです。 前にアップして ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2015年2月8日 23:10 510 Factoryさん
  • セルシオキャリパー流用(リア)

    当たり前ですが、ブレーキは重要保安部品です。 半端な知識で手を出すくらいなら工賃払って店に作業してもらってください。 この雑な整備手帳参考にして作業してヤ〇ザに掘られる結果になっても知りませんからね。 まずナイトペイジャーとかグローバルとかからフルキットを買うか、キャリパー加工とブラケットを発注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2018年4月8日 12:16 まっつらさん
  • 20セルシオキャリパー流用に向けての検証 その1

    20セルシオキャリパー装着に向けて、ホイールとのマッチングを検証してみました。 アルテッツァはオフセット的に厳しい為、キャリパーを交換したいけど今のホイールは使えるのか?フェンダーからはみ出したりしないか?との問題で二の足を踏んでいる方も多いと思います。 自分の最大のネックはスタッドレスタイヤ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2017年9月17日 16:47 よーつさん
  • 20セルシオキャリパーに純正ホイール装着 追認

    20セルシオキャリパー化してから1カ月が経ちました。 ブレーキを踏むのが楽しくて仕方がありません。 車に乗り降りする度にキャリパーをチラ見してニンマリしてしまいます。 装着後、しばらくしてブレーキ鳴きがひどくなってきました。 新品ローターに新品パッド。 しかもどちらも同じDIXCEL製。 相性が ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2017年12月17日 11:40 よーつさん
  • 20セルシオブレーキシステム付けます 準備編

    みんカラ諸先輩がたの記事を見て情報収集。 中古キャリパーです。 ゴールドに塗ってあります。 傷はあるけどちゃんと塗装してるからこのままいきます。 探しているうちによくわからなくなって買ったキャリパーはピンやらシムやら付いてませんでした。 あれえ。 しょうがないから新品で用意します。 ロー ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月11日 20:26 mi-teさん
  • 20セルシオブレーキシステム付けます。① 

    これからやる方には全く参考になりませんな。 すでに全部外れてます。 ローターは裏から叩いただけで外れました。 ブレーキフルードはバケツで受けてます。 キャリパーからフルードたくさん出るので注意。 ローターを付けてバックプレート加工します。 ローターの系がかなり違うので当たるところを広げてい ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年12月11日 21:05 mi-teさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)