トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.86

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • ロールセンターアダプター取付

    ロールセンターアダプターを取り付けます。 フロントジャッキアップ。 ナックル下に設定されているこの二本のボルトを外します。 向きに注意。 写真の通りに組み付け。 精度よくつくられているため。 アダプターを嵌めるときに歪ませないようにきちんと嵌めてからボルト締めします。 六角12ミリで締 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月25日 20:59 おたけ△ONE of 1'sさん
  • フロントアッパーアーム、ロアボールジョイント交換

    左の方から発進、後退、信号曲がる際にギギっと嫌な音が出始めたので速攻注文しました。 ロワボールジョイントASSY 43330-59135 43340-59135 フロントアッパーア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月23日 20:37 マグロさんさん
  • フロントスプリング交換

    TEIN FLEX Z バラして清掃 12kg→14kgへ 自由長は変更無し プリロードは手締めてしっかり締め込んでから、さらにレンチで1回転締め込み ダンパーロッドにタイラップを巻いて残ストを記録 たった50mmしか無い有効ストローク

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月8日 10:36 Shujiro74さん
  • 純正スタビ装着

    荒れた路面での乗り心地改善を目的に純正スタビに戻してみます。この逞しい黄色ともお別れです タイヤを外すと鮮やかなイエローのスタビが見えてお気に入りだったのですが・・・ この樹脂パーツを外した方が作業しやすいね サクッと取り外し完了。 純正スタビと比較。比べてみると重いと思っていた純正が軽く感じます ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月3日 17:22 始祖鳥さん
  • 252069km フロントテンションロッド交換+α

    フロントのテンションロッドの交換 ボルトも交換 フニャフニャすると思ってたら左右ともにブッシュが切れてた。 リビルド品(?)を入手したので交換 おまけ 車検があるので、フロントのアッパーアームも純正へ交換 フロントのアッパーアーム純正へ交換 メモ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月30日 07:44 フルらさん
  • フロントのバネを新品に交換

    フロントのバネは10年以上使っているので、とりあえず同じ16Kでストックしていた新品に交換。 フロントはリアと比較して少し外しづらいがキャリパーに体重かけて引き出せば取れます。 ただ今回は力加減を間違って、腕が少し怪我してしまった。 取り付けは外した時の逆手順で完了。 あとはタイヤ購入後、車高と硬 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月21日 16:33 KuruKuruさん
  • リアのバネレート変更

    体力的に4輪同日にできないので、まずはリアのみ変更。 バネレートは11Kを10Kに変更。 何時もの通り、一番短くしてスルッと外しました。 細かな砂とか落として、昔使ってたバネに変更。 あとは規程の長さまで戻して、柔らかめに設定して終わり。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月14日 22:18 KuruKuruさん
  • ロールセンターアダプター取り付け

    セルシオキャリパーの流用に向け、ロールセンターアダプターを取り付け。 モノはヤフオクで入手、厚みは20mm。 ホイールナットを緩め、ジャッキアップしてウマ掛け。 ホイールを外して車体の下に。 ロアボールジョイント両脇にあるボルト2本を外し、ロアアームとナックルを分離。 ボルトは固く締まっており、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 20:11 N-ばらさん
  • サスペンション交換 2024春

     いいお天気です。 サスペンションを固定式から 車高調に交換しました。  併せて冬仕様から夏仕様への 変更も行いました。    フロントサスペンションを 外した状況。 特に問題なし。  リアも同様です。  フロントサスペンションを装着。    今年はネジの長さ(75mm)を 間違えないように・・ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年4月10日 13:03 kogitaroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)