トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.88

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - エンジン - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ワコーズRECS(エンジン内洗浄)

    WAKO'S速効性 吸気系洗浄システム【RECS】のご紹介です。 エンジンの中って実はカーボン・ワニス・テポジット等で汚れまくってるんです! それを高性能清浄剤の清浄効果により、インテークマニホールド、吸気バルブ、ピストンヘッド シリンダーヘッド、さらに排気バルブまで短時間で洗浄し燃焼状態を改善 ...

    難易度

    • コメント 1
    2011年2月18日 18:50 k2gearさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    スパイク廃車、ニューマッシーン購入&セットアップ、身内の不幸、体調不良等 いろいろあり、久々のアルテッツァ整備! スロットル、インマニ、パワステタンク、トルクダンパーブラケット等をピカールで研磨。 バッテリー充電。 リアサンシェード交換。 運転席側ホイール&サイドステップをグリッターでコーティング ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年12月7日 17:21 syasyaさん
  • ベンチレーションホースNo2とPCVバルブ

    日和が良いのでベンチレーションホースNo2とPCVバルブを交換しました。 AS200は1G-FE積んでますが、エンジンルームがスカスカで助かります。 スロットルにゴミが入らない様に、適当なカバーを被せます。 部品一覧 ベンチレーションホースNo2→12262-70050 クリップ(2個必要)→90 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月29日 13:10 わさび_GXE10さん
  • スロットル&エアフロセンサー洗浄

    画像はありません! エアフィルター交換した時にBOX内にOILが凄くて、エアフロも外してエアフロクリーナーで洗浄! スロットル内もOILが凄かったので、エンジンコンディショナーとSHOPタオルで綺麗にしました!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月12日 01:53 白熊アルティー♪さん
  • エアクリーナ エレメント掃除

    OCV修理のついでに、エアクリーナの掃除もしました。 簡単なので、手順は書きません。 注意事項として、写真の側から見て右側がエンジンの吸入側(ゴミが入ってはいけない側)なので、そちらにゴミが入らないように作業してね。 ※BOX内のゴミはエアーで吹いたりしないで掃除機で吸って下さい。 オドメータ 1 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月23日 17:00 ののうたやさん
  • カムシャフトタイミングオイルコントロール前のオイルフィルター点検、掃除

    2023.12.22 カムシャフトタイミングオイルコントロール(以下OCV)の点検、清掃を行った。症状は緩和したが少し息つぎが出ている。 そこで、OCV前のオイルラインに入っているフィルターが詰まっている可能性があるので点検を行った。 オイルフィルターを外す手順 ①エアクリーナのインレットダクトを ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年12月23日 16:51 ののうたやさん
  • エンジンチェックランプ点灯 VVT制御故障

    50km/h前後で走行中、エンジンがガクガクして息つくような感じになる。 メーターパネルのエンジンマークが点灯。(エンジンチェックランプ点灯) そのまま走行していると、アイドリングが2000rpmになり、びっくり! あとで確認したところ、2000rpmになるのは、可変バルブ機構VVTiの異常を検知 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2023年12月22日 22:08 ののうたやさん
  • エアフロ清掃

    アイドリングが不安定なので、エアフロを清掃しました。 エアフロはインテークダクト、エアフロのカプラー、ビス2本外せば取り出せます。写真は割愛。 本体からゴムリングを外しエレクトロニッククリーナーを吹きかけて汚れを流す。 充分乾燥させ、ゴムリングをつけたら元に戻して完了です。 なお。アイドリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月6日 17:30 N-ばらさん
  • PCVバルブ清掃

    アイドリングが安定しないため、PCVバルブを清掃してみました。 ヘッドカバーを外してバルブを取り出します。 エレクトリッククリーナーを吹きます。 あまり汚れはありませんでした。 乾燥させて元に戻して終了。 アイドリングの不安定は変わらず。 次はスロットル清掃か。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年8月26日 18:51 N-ばらさん
  • スーチャーのベルトに傷がついてますね

    洗車の時にちょっと覗き込むと、スーパーチャージャーのベルトの端がなんとなく擦れてますね。 スーチャーのプーリーの取り付け角が動いたのか??、と言うことは・・・・ また、ネジが緩んだ可能性がある。 点検面倒くさい

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 15:54 KuruKuruさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)