トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

取付・交換 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    【新製品】200系ランドクルーザー(URJ202W / 1UR-FE)Air Intake Stab

    新製品のお知らせです! 200系ランドクルーザー用Air Intake Stabilizer

    難易度

    • コメント 0
    2023年4月21日 17:54 EXARTさん
  • スロットルコンバートキットの装着(その2)取付・セッティング

    (前号から続く) スロットルコンバートのスプリングプレートです。 中心の長穴がバタフライの軸にはまり、バタフライと一体に動きます。 長穴の長手方向の加工に微妙にバリがあり引っかかったので、ダイヤモンド精密ヤスリで少しならしました。 写真にコメントを入れましたが、上のほうは全開ストッパーで、スロッ ...

    難易度

    • クリップ 23
    • コメント 0
    2016年7月2日 13:25 オールドモグラさん
  • スロポジセンサー不具合で交換(その2)スロポジ電圧測定

    (前号より続く) 暖機中は電スロのモーターによりスロットルは開き方向に押されています。 機械的アイドリングポジションが1200回転に設定されていた仮定します。 暖機が進むとECUはスロットル開度を下げてゆきますが、エンジン回転数が1200回転付近まで下がってくると、スロットル開度は機械的アイドル ...

    難易度

    • クリップ 20
    • コメント 0
    2016年6月25日 23:17 オールドモグラさん
  • スロットルコンバートキットの装着(その1)ノーマルスロットル構造

    いよいよプレミアムジャパンのスロットルコンバートキットの装着にとりかかります。 関連情報が前号(スロポジセンサー不具合で交換(その1)(その2))にありますので、そちらもお読みください。 またスロットルコンバート自体の写真や取り付け方法は、諸先人方の、なかにはかなり詳しい記事もあり、私も参考にさせ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2016年7月1日 19:01 オールドモグラさん
  • スロットルコンバートキット取付 その1

    以前から気になっていましたが、意を決してスロットルコンバートキットを購入しました。 スロットルを外したことはないのですが、なんだかできそうな気がするのでやってみます♪ スロットルコンバートキットSXE10用です。 競技専用部品とありますが、通常走行で使用させていただきます! スロットルコンバートキ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2015年2月1日 20:33 いまゆまかさん
  • スロポジセンサー不具合で交換(その1)スロポジ電圧測定

    スロットルコンバートキットを装着予定ですが、そのため中古で確保しておいた予備スロットルに事前に交換します。 その予備スロットルのスロポジ(スロットルポジションセンサー)のコンディションをチェックしました。 端子VTAとE2間の抵抗をテスターで測定します。 抵抗値は数百Ωを示しますが、スロポジをゆっ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2016年6月25日 15:52 オールドモグラさん
  • PCVバルブとブローバイホースの交換

    ゴム製品交換第2弾 経年車で不具合が起きやすいPCVバルブとベンチレーションホースを交換します。 まずヘッドカバーカバーを取り外します。 クランプをつまんでズラし、ホースを外します。 太い方のホースNo.1(純正部品(12261-88570) 比べると旧品はかなり硬くなってます。 PCVバルブ ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2015年11月15日 18:12 U_taqさん
  • 念願の機械式スロットルへ交換

    スロコンのレスポンスブースターの項に書いた通り、以前電スロを機械式に交換しようとして挫折した経緯が有りました。 半ば諦めてましたが、最近になって見落としに気付いたので再挑戦してみました。 1G-FEのアルテッツァは、AT車のそれもTRC無しモデルだけ純正で機械式スロットルになっています。 なのでそ ...

    難易度

    • クリップ 8
    • コメント 5
    2015年8月31日 16:09 ファじまさん
  • プレミアムジャパン製スロットルコンバートキット取り付け

    ■作業時走行距離89,600km■ 【必要なもの】 プラスドライバー 8mmメガネレンチ 10mmソケット(エクステンションもあれば良) 12mmソケット(ディープ推奨) ラジオペンチ ウォーターポンププライヤー デジタル式テスター(抵抗が測れるもの) 内張り剥がし(金属棒に柄がついたタイプ、ギ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2012年4月8日 15:05 にくしまさん
  • スロットルコンバートキット取付 その3

    スロットルポジションセンサー、カバーを外します。 その後、センターギアを外します。 12mmのナットを外し、センタープレートを外します。 次にカラーとスロットルギアを外します・・・と簡単に言いますが、ここが組付け時の最大の難所です。 普通に引っ張っただけではスロットルギアは外れません。 プーラ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月1日 20:57 いまゆまかさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)