トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 吸気系 - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り 吸気系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    MRワゴン RECS施工

    ワコーズのRECSです。 みんカラにもパーツレビューはたくさん掲載されていますが、まずは実際に試してみよう! という事で、当社のMRワゴンに施工する事になりました。 走行距離10万キロ超えてますので、実験台には最適かと(笑)

    難易度

    • コメント 0
    2014年8月10日 00:15 EXARTさん
  • スロットルボディ&サージタンク入り口清掃

    以前、清掃してから約10カ月と半分...どのくらい汚れているのでしょうか? とりあえずエアクリBOXやらエアフロセンサーやら外します。 スロットルボディを外します。注意点はクーラントラインがあるので、リザーバータンクの水面よりも高い位置に置いておかないと、どんどんクーラントが溢れてきます。あと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月18日 21:09 たゐたんさん
  • スロットルコンバートキットを点検してみた(その2)

    スロットル洗浄ついでに、スロットルコンバートキットの状態も見てみようと思います。 ちなみにスロットルコンバートキットを取り付けてから約3年半経ってます。前回点検したのは約2年半前。 http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/459331/car/37894 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2015年1月19日 00:02 鯖男さん
  • スロットルバルブ&エアフロセンサー洗浄

    納車後2回目のメンテナンスです。 1回目は2016年11月頃 思ったよりも汚れていなかったです。 エンジンコンディショナーの独特な香り きれいになりました♪ クリーナーを吹き乾いてから取り付けです。バッテリーを繋ぎ直して再学習。 吹け上がりが良くなりました♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月9日 00:06 アルテッツァRS6MTさん
  • スロポジ→殻割り→清掃

    スロットルコンバートキットを入れてから数回替えているスロポジがまた不調らしく回転上げ→アイドリングでハンチングの嵐。 新品交換が一番ですが、自宅には以前交換した残骸が残っていたので物は試しでそいつを殻割→清掃して試してみようとなりました。 殻割の方法は写真のラインを削り取って蓋を外す方法で行いまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年11月8日 18:30 yh_2818さん
  • スロットルコンバートキット取付 その4

    スロットル、エアクリーナを取外しと逆の手順で取り付けます。 コネクタ及びホース類を忘れずに取付けましょう。 取付終了後、コンピューターの再学習を行います。 コンピュータのハーネスを外すのが面倒だったのでEFIとECTSのヒューズを抜いてリセットをしました。 が、あとで調べて気が付いたのですが、や ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 0
    2015年2月1日 21:02 いまゆまかさん
  • スロットルバルブの掃除

    このところご機嫌斜めのテツ子さん。 アイドリングが1000回転から落ちない。エアフロをスプレー洗浄しても変化なし。回転数は安定はしているんだけどね。 そんなこんなで、スロットルバルブの掃除なんぞをしてみました。 テツ子さんのエアクリは、社外品なのでネジ2本外せば事たります。 でもって、外すとこんな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月14日 08:19 よく寝る山猫さん
  • ■インマニ&スロットルボデー清掃

    スロットルボデー清掃は年に一度のペースで実施しておりますが、ブローバイが多く毎度苦労します。 -以下整備記録- ■2017.11/28 スロットルボデー&インマニ清掃 (バッテリーも同時交換した為、ECU再学習実施) ODO:218826km ■ 2018.4/10 スロットルボデー清掃(入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年5月21日 23:00 ジーナさん
  • スロットル洗浄

    呉工業のエンジンコンディショナーでスロットルを洗浄します。 エアフロセンサーの洗浄ついでにスロットルも洗浄しますが、スロットルはちょっと前にやったので、そんなに汚れていないと思いましたが、汚れていました~Σ(゚д゚lll) ここにエンジンコンディショナーをたっぷり吹きかけます。 スロットルを開い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年8月16日 17:26 かんなパパさん
  • ハンチング、エンジン警告灯点灯+TRCOFF点滅

     エンジンのハンチングが常態化しました。 エンジンが温まると600~1300回転くらいを 行ったり来たり。 これまでハンチングの症状が発生したことも ありますが、だいたい数分~数十分で 治まっていました。 (大雨や猛吹雪のときが多い。)  ところが今回はそれが常態化した上、 エンジン警告灯の点灯と ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月25日 01:29 kogitaroさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)