トヨタ アルテッツァ

ユーザー評価: 3.87

トヨタ

アルテッツァ

アルテッツァの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - アルテッツァ

注目のワード

トップ エンジン廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    JZX81 WAKO`S RECS動画あり

    かなり状態のいいJZX81、カッコいい!! 1JZツインターボ、MT乗せ換え済みです!!

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:35 ラッシュモータースポーツさん
  • 今週のアルテッツァ整備!

    バッテリー充電。 パワーステアリングフールド、タンク内ストレーナレベルまで200mlほどポンプアップし交換。 コーラ色だが黒いカスはほとんど無し。 ガルフが入手出来なくなったので、ガルフ残り100mlとカストロール100mlブレンド(笑) 幸い中身は同じっぽい。 ついでにインマニ、スロットルを研磨 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月26日 17:15 syasyaさん
  • パワステタンク洗浄再挑戦٩(⑅•ㅂ•⑅)و odo170,081Km その②

    その①からの続き。 外へ移動してブラシやクリーナーガンを使って更に洗浄。 やがてタンクの底の汚れが取れてフィルターのメッシュらしいのが見えてきた。 画像でフィルター見えます? ここに洗浄前はヘドロみたいなのがビッシリ張り付いてました。 パーツクリーナーで中を更に洗浄し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2019年4月20日 18:51 うえけん-3さん
  • クーラー配管ブラケット、ゴムワッシャー交換

    クーラーガス点検ブロック&配管ブラケット、防振?の為にゴムワッシャーが入ってます。 以前、ゴムだと知らず556をかけてしまい、ボロボロに。。。 手持ちのM8?ゴムワッシャに交換しました。 ついでにサージタンク、スロットルも磨いてピカピカ!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年12月11日 08:50 syasyaさん
  • エンジントルクダンパー プロトタイプ1装着

    まずはステーをウォーターアウトレット側面へ装着。 上側のボルトは首下が短く、そのまま使えないので、首下+5mm以上のものへ交換。 今回製作したお試し用ゴムダンパー。 お試しなのでスペーサーも無し。 これを介してタワーバーボルトへ取り付けます。 でも製作段階から剛性不測の感じがするし、そもそも理にか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月30日 17:36 始祖鳥さん
  • アイドリング時等振動対応(エンジンマウント交換)

    いつからか忘れた。 半年前、いやもっと前かな? エンジンが温まって回転数が下がった状態のとき。 ブレーキ踏んで停車中にRレンジに入れると、 「ガタガタガタ」とすごい振動。 最初はRレンジだけかと思ったけど よく観察してみるとDレンジでも多少振動。 なんならPレンジでも振動を感じることも。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月5日 16:21 T.Yさん
  • パワステタンク洗浄再挑戦٩(⑅•ㅂ•⑅)و odo170,081Km その①

    さぁ、 先週からやり残してた整備をやりましょう。 先週は3時間程戦っても外せなかったタンクが、 約30分程でばらせました。 いきなりバケツに投入。 ステーとホースをバラしてバケツに入れてサンエスKを投入。 台所でガンガン沸かしたお湯を使うため便宜上風呂場へ移動。 サンエスKは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年4月20日 18:50 うえけん-3さん
  • アップ遅くなりましたが、P1357再び

    走行会前にP1357とP0335、 B0101.、B1158、B1421、B1433と盛り沢山なエラーが発生しました B0101.、B1158、B1421、B1433はエラー消して後回しにします フリーズフレームデータというものは、エラー発生時の記録だと今更知りました。 P1357を記録した速度 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年10月14日 18:09 280tさん
  • 春のプチ点検

    暖かくなって来たので、ガレージへ直行。 久しぶりに点検開始です。 エンジンルームのオイル漏れ有無、コネクタ・樹脂類およびクランクプーリーダンパーのクラック有無確認、ベルトテンションなどを確認。問題ありません。 beamsカバーを清掃。 バッテリは、まる5年経過。 始動時に電圧が下がることも無く、全 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月6日 20:26 始祖鳥さん
  • ヘッドカバー塗装

    前から色欲しいなと思い(´⊙ω⊙`) いきなりプラサフ! マスキングしてますσ(^_^;) 最初はメッキ調にしたんですがσ(^_^;) ありきたりで ホイールで余したゴールドを塗りましたw ス○ベイスw 正面 横

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月27日 20:01 ハッシー@555さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)