トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • トヨタ純正ナビの交換、修正

    先日のGPSロールオーバーにより、DENSO製のナビ(86841-13010)が1999年8月12日にタイムスリップしました。 そして上記のナビはGPSの数値を手動入力不可との事なので、手動入力可能であるAISIN製のナビコン(86841-52020)に変更しました。 多分ですが、DENSO製 ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 33
    2019年4月21日 20:23 global-masaさん
  • スープアップナビ(DVD)を撤去!

    カロッツエリアのオーディオに交換して,ナビはiPhoneに替えたので,後付けのスープアップナビを取り外して撤去しました。 アリストを買った際はCDナビでした。その後,後付けでこのスープアップナビがオプションで出て購入。これでDVD地図に対応するようになりました。 両面テープでトランクの内張に張り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月13日 19:06 160turboさん
  • カロッツエリアは外資系に!とても残念です!!

    真っ暗な純正のマルチビジョンです。 21年間お世話になりました。 nakamichiのカセットデッキを挿入するために取り外しました。一度しか使っていなかったので,通常は小物入れとして利用してました。 ライターも壊れて電源が通じていません。 カロッツエリアのApple Carplayに対応していない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月31日 15:49 160turboさん
  • カーナビ移植&バックモニター取付

    取付と言っても自分ではやってないので整備手帳に載せるほどでもないですが。 今回初めてのマルチ付きという事でインテリアの見た目はこれに勝るものは無いと思ってますが、1ヶ月間マルチを使ってみてやはり最新ナビに慣れている自分からしたらハンズフリーは使えない、Bluetoothも使えない、目的地の目の前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月31日 17:47 むむさん
  • 純正マルチナビ⇒社外メモリーナビ

    14年前の車ですから、当時は最新のシステムだったのでしょう。純正マルチでナビ、オーディオ(CDチェンジャー含む)、エアコンなどを全てコントロールしていました。 すでに地図ソフトがどうしようもなく古く、CDチェンジャーもいらないので、このマルチを取り外すことにしました。 また、後付けのETCがセンタ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年11月18日 19:38 Comoriさん
  • トヨタ(純正) VICS ビーコンユニット 取付け

    トヨタ(純正) メーカーOP 最終型DVDナビ ユニット 品番:86841-52020 これに対応しているVICS ビーコンはw この形をした8Pカプラーの物ねww 8Pカプラーで左側4Pしか使ってないもの だったら適合すると思われます。。。(謎 品番も解らず某オクで買った~(゚∀゚ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2018年9月15日 23:04 ken♪さん
  • ナビ設置位置変更(今更感MAX)

    アリストで今更ですが、ナビの設置位置を変えました。 通常位置だと目線が下がりすぎるし見やすい所にめったに使わないエアコンがあるレイアウトをどうにかしたいと構想半年(笑) もうこれからこんなことやろうなんて思う人は少ないと思いますが、記録として乗せておきますのでよかったら参考にしてみてください。 ま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月15日 21:55 Rudy510さん
  • カーナビ&ETC2.0交換

    今回はパナソニックのカーナビ CN-HD635からCN-RA04Dと ETC2.0に交換しました。 もうバラバラ状態です。 もう必死で作業していたので写真 全然とれていません。 参考になりませんがよろしくです。 運転席側足元のパネルを外した状態です。 1週間前にエンジンスターターを 取り付けて ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月3日 00:39 asciiさん
  • カーナビ 中華 Eincar

    作業工程は、やっている人多いので 飛ばします。 中華ナビ、アンドロイド 画面、操作=〇 あとは、まだわからない笑 純正マルチ撤去後 コネクター配線に割り込まし 分岐させて、動作、スピーカーOK 配線図参考にしました 走行中、音量が多少大きくなる現象・・・ わからない・・・ まあ・・・今 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 21:17 ††爆音小僧††さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)