吸気系 - 整備手帳 - アリスト
-
インテークパイプ ワンオフ製作
ラインアップされていない車種のAir Intake Stabilizer(エアインテークパイプ)は、ワンオフ製作で対応可能です。 現車合わせとなりますので、ご来店(2回)いただく必要があります。 関連情報URLに、画像多数掲載中です。
難易度
2014年7月7日 21:11 EXARTさん -
ARISTO 整備備忘録 220(モールディングテープNo.1取付け・追加・DIY)
このARISTOもすでに発売開始から34年が経過し、廃番になっている純正部品が多いために他車の純正部品の流用で適合機種を常日頃から調査していました。 約3年前に“アルミニウムチューン”なるものが目に留まり、アルミテープで電荷を放電して整流するという効果を期待し、3気筒エンジンでも高出力で高価な ...
難易度
2025年1月11日 22:06 Shin☆☆☆さん -
エアフロセンサー交換
エアフロセンサーを交換しました。 乗ってる時に出るとドキッとします、 O2センサーかなと思いましたが違いました、 診断機によるとエアフロでした、 コネクタを1回外したら警告灯は消えましたが古いので新品買いました。 115251
難易度
2024年8月31日 08:33 つくば33さん -
ARISTO 整備備忘録 209(ISCV取替え・ネッツトヨタ南海
店)
先々月の30日、カーポートマルゼン大阪本店でタイヤ取替えの日、信号停止時に突如としてエンジンが停止しました。 その時は再始動はしたものの、一度エンジンを停止して再始動の際にアイドリングしなくなってエンジン停止をする現象が出現したのでネッツトヨタ南海
店に入庫しました。 ※注 意 以下は個人 ...
難易度
2024年8月3日 22:22 Shin☆☆☆さん -
ピックアップパイプお色直し
プライマーとセカンダリータービンから圧縮された空気が合流するピックアップパイプ、 アリストや80スープラのツインターボ車なら付いているこのパイプ、 仕切り板を入れるとシングルからツインに切り替わる段付き加速が緩和されるらしく、 オイラも手に入れました・・・が! 仕切り板を入れる加工をした時に必 ...
難易度
2023年7月30日 01:40 ツインソウル SpecⅡさん -
ARISTO 整備備忘録 188(モールディングテープNo.1取付け・DIY)
最近は経年劣化等で純正部品を中心とした需要があり、廃番になっている部品が多いために純正部品の流用で適合機種を調査していました。 その矢先に“アルミニウムチューン”なるものが目に留まり、アルミテープで電荷を放電して整流するという効果を期待し、3気筒エンジンでも高出力で高価なGRヤリスのRZの部品 ...
難易度
2022年2月8日 22:43 Shin☆☆☆さん -
ブローバイガス取出し位置変更(実験)
以前にブログで書いたブローバイガスの取出しを変えてみようというお話です 純正は排気側からのみ取出しで、吸気側と排気側はホースで繋がっています 逆にPCVは吸気側のみなので、排気側はこのホースを経由して取り出しています 2JZのブローバイガスの量がどれくらいかはわかってもいないのですが、純正の取出 ...
難易度
2014年8月15日 18:59 疾風/Mさん -
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アリスト V300グレード ツインターボEng HDDナビ地(北海道)
205.0万円(税込)
-
ポルシェ マカン 純正ナビ 全方位カメラ 革シート ETC2.0(東京都)
1355.8万円(税込)
-
スバル サンバートラック 衝突被害軽減システム/パワステ/エアコン(千葉県)
86.7万円(税込)
-
マクラーレン GT 禁煙車/ワンオーナー/FluxGreen/ラグジュア(愛知県)
2199.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
