トヨタ アリスト

ユーザー評価: 4.08

トヨタ

アリスト

アリストの車買取相場を調べる

取付・交換 - 過給器系 - 整備手帳 - アリスト

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    BRZ AT HKSスーパーチャージャーGT2 セッティング(^^)/動画あり

    BRZ タイプS  AT仕様 HKS スーパーチャージャGT2 HKS フラッシュエディター 現車セッティング 馬力 288馬力

    難易度

    • コメント 0
    2020年2月9日 16:08 ラッシュモータースポーツさん
  • EVC取り付け解説

    まず、アリストの加圧気システムの全体図です。(新型車解説書1997.8月による) アクチュエーターは4個あって、それぞれ電気制御バルブ(VSV)でコントロールされています。つまり全てエンジンコンピューター(ECU)で制御されています。 図の赤○はアクチュエーターの位置を示しています。機能を簡単に解 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2010年7月10日 16:18 DIAREVさん
  • シリコンホースに交換

    昨日は排気側の見えるとこをやったのですが、やはり残りが気になるところ 思い立ったらやらずにはいられないので、やれるとこまでやってみました あんなに涼しかったのが嘘のように今日は暑いです タービン下側の見えてるとこをやりました 4Φのホースはなかったので、前にブースト計で使ってた黒ゴムのホースを使 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2010年9月11日 14:02 疾風/Mさん
  • バックタービン仕様に。、

    ドノーマルのエンジンルームです。 よくみるとエアバイパスバルブの辺りに滲みがありまして。 摘出致しました(笑) 椅子のキャップとボルトでメクラして終了(雑) 戻すかどうかはまだ何も考えてないっすΣ(・ω・ノ)ノ

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年2月5日 22:47 かげありさん
  • 機械式ブーストコントローラー

    お馴染みの金魚バルブと4φから6φの異径ジョイント 写っていませんがシリコンホース4φを50cm、6φを30cm 赤丸のアクチュエーターからソレノイドに行ってるホースを抜いてメクラキャップを取り付けます メクラは、ホーマックのボルト売り場で見つけたM6ボルト用のキャップを使用しました タービンから ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年5月13日 12:49 こうぎょくさん
  • トラストプロフェック取り付け

    トラストプロフェック シリコンホース6Φと4Φを用意しました。 ハーネスを室内に引き入れ、電源を取ります。 コントローラー部分はタコメーターの下に取り付けました 続いてタービン周辺の配管 バルブユニットとコントロールユニットを取り付けます ブースト圧はサージタンクから取り、途中分岐させてコントロー ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年3月23日 17:26 sky-161さん
  • HKS・SQVⅣ 取付け

    純正のブローオフバルブとの交換です 正式名称は「エアバイパスバルブ」といいます 12万キロを超えてそろそろお疲れかなーと交換を考えてました スプリングでバルブを閉じてますからね ブーストがかかっての圧力漏れや開閉のレスポンスを改善し、フィーリングアップが目的です 純正で交換しようと調べてみました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2012年9月5日 22:18 疾風/Mさん
  • エアホース交換。

    今回のターゲット! ピックアップパイプと呼ばれるコレをもう少しキレイにしてみたくて外します。 ここまで外すのに必要な工具は、10mmと12mmのソケットレンチとメガネレンチ、プライヤーぐらいです。 タービン上側の3本のゴムホースをついでに交換する事にしました。 今回行き当たりバッタリでの維持 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年7月13日 19:53 やまきっこりーさん
  • HKS EVCⅢ Silver取付

    まず、邪魔なものをとっぱらいます。 グリル上のインテークダクト、エアクリボックス、インタークーラーへのパイピングを外して作業スペースを確保します。 今回の配管はブリッツやAPEXの配管例にて行います。 HKSの配管例はセカンダリータービンの配管もEVC制御していますが、シングルからツインへの切り ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2011年9月25日 13:34 Ken@GF8F_STi/社 ...さん
  • 社外強化ブローオフバルブ取り付け

    ココに取り付けました。① ② 全体図① 全体図②ステー等で固定していません。ホースで支えている状態。これでしばらく様子みます。 パーツ類 パーツ類②レガシィ!?の純正強化品

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2014年6月22日 07:14 sky-161さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)