トヨタ カローラレビン

ユーザー評価: 4.06

トヨタ

カローラレビン

カローラレビンの車買取相場を調べる

バッテリー - 整備手帳 - カローラレビン

トップ 電装系 バッテリー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    NEOPLOT(ネオプロト) バッテリーホルダーNEO 取り付け!番外編①

    「NEOPLOT バッテリーホルダーNEO」は、趣向性の強いアフターパーツとしては珍しく、汎用性のあるパーツとして、軽自動車からスポーツカー、ミニバンに至るまで、幅広いユーザーの方にご愛用いただいております。 さて今回は、トヨタ車の一部の車種への装着について、商品をご購入いただく際の注意点と、そ ...

    難易度

    • コメント 0
    2012年8月3日 11:10 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • 1Gセル 不具合

    弱ってきた1Gセル 12.7vぐらいのバッテリーでは回らなくなってきました ジャンプスタータを繋げば問題なく始動するので始動の度にジャンプスタータを繋げてました バッテリーは室内にあるし街乗りではそこまで不自由しませんでしたが、サーキット走行では困ります。 バラして 予備品と比較。 予備品 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年11月27日 13:49 ふーらぃにんさん
  • 電圧測定(備忘録)

    吹け上がり改善の糸口を探る為に、電圧を測定してみます。 エンジン始動時 14.52V (燃料フィルター交換前の点検) ヘッドライトフォグ点灯時 14.46V ヘッドライトフォグ点灯 及びエアコン全開時 14.36V 一人で測定の為、電装系作動直後の電圧ドロップは、測定できず。 工場長Jr.と一緒 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月15日 00:55 自分でなんとかせねば(父&J ...さん
  • マイナスアースケーブル交換

    ケーブルの中が腐食してそうだったので交換しました。 端子の向きが逆だと思うのですが? ねじりながらつけました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月16日 08:53 Charlie708さん
  • ハチロクグレーレビン バッテリーオンオフスイッ取付

    簡易オンオフスイッチ取付しました。 室内灯をつけてどのぐらい回すとオフになるのか確かめました。 2回転くらいでオフを確認しました。 ボンネットを閉める前にダイヤルがボンネットに干渉しないか確認しました。 ハシゴの固定を強化しました。 ボンネットへの干渉もなく完了しました。 また1ヶ月後くらいにエン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月26日 17:11 Childstoneさん
  • TE27 バッテリー台の修理

    純正ですが、オプションの24サイズをストックしておりました。 長期保存の為コーティングにクラックが有り、全て剥ぎ取る事にしました。🔥 コーティングの内側には錆びが有りましたので、ブラストにて取り除きます。 いつものようにエスコを下塗りしてブラックを上塗りしました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月4日 05:03 八九72さん
  • バッテリーターミナルの更新

    カットオフスイッチを取外ししました。 目的は2つあって ・ガレージ内で自動充電をしているので不要な事。 ・材質ですが多分亜鉛、銅の入った合金と思われるが銅100%のプレートの方が導電性が良い事。 銅プレートタイプへ更新。 同時に外したケーブル(AV20)の端子部は腐食防止と導電性アップの為に銀入 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月24日 17:48 5speedさん
  • アストロプロダクツ バッテリーカットターミナル取付

    新品バッテリー投入と同時に取り付け +ターミナル腐食のせいか ーグランドケーブルの劣化か 通電したり しなかったり なので この辺も一新したいので 次回部品商へ発注対応 +ターミナルとグランドケーブルは発注対応 新品バッテリー交換したら バッテリークランプも古くミスボラシイノデ発注した ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 21:49 5586japanさん
  • バッテリーターミナルカバー取付

    エーモンのバッテリターミナルカバー導入 純正28800D バッテリターミナル コネクタ カバー 82821-12190だが 青いバッテリーに 赤の差し色は似合わないので (赤い色は好き) エーモン導入したけど 汎用品につき収まりが悪い 不要な部分ゴムカットしたりしたけど収まり良くない 純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 21:40 5586japanさん
  • コンデンサ試作3号機装着&試運転

    装着… ってか、置いただけ… はい。 いつもの無固定です。 CCA値は 試作2号機付き 12.77v CCA386 外してバッテリーのみ 12.77v CCA361 試作3号機装着時 12.54v CCA478 装着時はコンデンサに電気を吸われるので電圧が下がるようです。 試作3号機のコンデンサは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月2日 19:51 緑亀86さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)