トヨタ ハイエースバン

ユーザー評価: 4.34

トヨタ

ハイエースバン

ハイエースバンの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - ハイエースバン

トップ 電装系

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • PIVOT 3DA-T用 スイッチ信号コード作成

    共立エレショップさんでPAコネクタハウジング 2.0mmピッチ 3Pを購入。 コネクタ https://eleshop.jp/shop/g/gN8I122/ コンタクトピン https://eleshop.jp/shop/g/gN8I12D/ 配線は配線コムさんでKV0.3sq-通信機器用ビニル電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月21日 15:41 warioさん
  • 100V外部電源の施工

    RVパークやオートキャンプ場で100V電源を車内に引き込めるようにチャレンジ💪 ちなみに私は電気工事士なので資格としては問題ありません。 無い方は有資格者のいる電装屋等で施工して貰って下さいね😉 運転席側の後輪付近にグロメットがあるので外します。 リヤヒーターのクリップを外します。 クリッ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年5月20日 18:07 プラウドエディションさん
  • ETCの取付け(純正位置に純正部品を流用して)

    ようやくETC取付けました。 (GWのお出掛けはETCなしで高速乗りました。10年ぶりに一般レーンを通りましたが、精算めんどくさいわ、係員のおっちゃんは何喋ってるかわからないわ、大変でした😭) まずは内装をひっぺがして取付け位置を観察👀 カードでも刺せるんですかね?よくわからんホルダーが付い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月17日 10:51 K-GOさん
  • 格納ミラー動画あり

    今更です 今の車には 標準?オプション?  リモコンロック時に連動格納ミラー 取り付けました 部品はこれだけ Amazonで 配線は 情報通り 短いでした 延長配線 先に作りました 運転席はこんな感じ カプラー外し バイパスするから感じ カプラー しっかり刺してねー グローBOXは ほぼ力任せに外 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 15:04 みね@さん
  • バッテリー交換

    いつも短距離走行ばっかりだし、車検時に弱ってるって言われたし、前回交換してから3年位経ってるのでバッテリーを交換することに。 よし、やるか! まずは助手席下のカバーをめくってバックル2個を外す。 助手席の背もたれを前に倒す。 座面をうりゃーと持ち上げフックに引っ掛けて固定する。 で、助手席座面下の ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2025年5月16日 00:16 ゆずやまももすけさん
  • フォグが点かない原因解明

    宮崎の仕事が早めに終わったのでPAにて確認!!!!! しっかり切れてましたー 良かったリレーじゃなくて笑 一応リレーも中古出てたのでポチってましたが(;゚ロ゚) これですよー ヒューズボックスなる物 助手席のグローブボックス下の側面。 かなりしんどい体制でしか覗けないし、老眼には小さ過ぎ(-. ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月15日 18:24 Yotchi.17さん
  • 4年半でカオス昇天動画あり

    4年半前に交換した青いバッテリー エンジン始動時にパチンとエンジンストールする頻度が増え、ナビも運転中に一瞬電源が落ちたり、窓の開閉速度が不安定になってきたので、バッテリーを交換する事にしました 交換方法は4年前にアップした自分のYouTubeで注意点など再確認して作業しました 新品のインジケータ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月11日 06:24 M channel blogさん
  • ヘッドライトOFFタイミングカスタマイズ

    ディーラーにて1ヶ月点検の際に、ヘッドライトの消えるタイミングを運転席ドアオープンからエンジンOFFに変更してもらいました。 こっちの方が使い勝手がいいと思ってます。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月9日 22:16 macnoneさん
  • BLUETTI チャージャーワン🐶 取り付け

    助手席側スライドドアのステップカバーを外して、エンジンルームへつながるこのゴム部分に1cmほどカッターで切り込みを入れる マイナスとプラスどちらも12で外して接続 プラスのカバーはドリルで穴を作りました 車載ジャッキのそばに余ったコードを巻いて一助手席裏に出しました コードが太いのと、赤いから目立 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月9日 04:36 ふじのやまさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)