トヨタ ハイラックス

ユーザー評価: 4.51

トヨタ

ハイラックス

ハイラックスの車買取相場を調べる

整備手帳 - ハイラックス

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ネオクラシックモデルの火付け役!フォルクスワーゲン・ニュービートルのコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 フォルクスワーゲン・ニュービートルの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルト 往年の名車「タイプ1」(初代ビートル)をモチーフとしたニュービートル。1999年から日本で販売開始され、ニューミニと共にネ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 14:38 REVOLTさん
  • 夜と雨天の視認性がアップする純正Opブルーミラーを装着(その3)

    純正ミラーとOpのレインクリアリングブルーミラーはピン位置も含めてほぼ同じです。 ちなみにやはり他車流用でブルーミラーをハイラックに流用している方がいましたが、その方はピン位置が異なるためにカットしておられました。 RAV4用ということで最も異なるのが右側。 こちらは純正のミラーです。 対してRA ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 9
    2020年12月27日 21:21 COMPASSさん
  • プロペラシャフトグリスアップ

    ハイラックスのプロペラシャフトは1年毎か2万キロごとにグリスアップが必要とのこと。四駆ってこういうものなんですね。知らないと危ない情報でした。写真のようにフロント3か所 リア側に3か所あります。 グリスニップルにグリースガンでスコスコすると古いグリスが追い出され、新品のグリス(ピンクなのはWako ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2020年1月14日 23:10 kneadさん
  • サイドカメラ埋め込み①

    FJはどうにも助手席側の見切りが悪いのでミラーにサイドカメラを埋め込みました。 まずはドアパネル外し。 クリップ1か所、ドアノブ2箇所のネジを外し、パワーウィンドーカプラーを外したらあとはバキバキ剥がして外します。。 ミラー本体を外します。 ミラーを剥がして、黒いカバー部分もバラします。今回は穴 ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2012年11月2日 13:54 cozouさん
  • オートライトの感度調整方法動画あり

    最近の車は、オートライトが義務化され、手動で点灯消灯させることが出来ません。 ただ、その感度は少しだけ調整できるので、その方法を動画にまとめました。 ウインカーレバーだけで変更できますので、早い遅いが気になる方は、一度調整してみてはいかがでしょうか?

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 3
    2021年10月29日 19:44 -Akira-さん
  • センターコンソールパネルの取り外し

    下見がてら取り外してみた。 記録しておきます。 シフトロックを解除してシフトレバーをニュートラル位置にします。 シフトロックの解除は赤丸に物理キーを差し込んで解除、と思いきや奥まで入っていく感がまったくない。キーを抜こうと思ったらこの部分の四角いパーツがポロッと外れてその中にシフトロックを解除する ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 0
    2020年6月13日 20:22 髭たつさん
  • アイスト退治…

    個人的にアイドリングストップきらいです笑 なんでやっつけてやろうと お友達の某氏に相談 ちなみにこの某氏、高校の同級生で 車いじるの大好き、現場からたたき上げの ディラーのサービス部門の管理者 もしもーしアイスト止めたいんだけど? そんなもんフードキャッチとこに 刺さってるコネクター抜いたら ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 2
    2021年6月13日 11:58 あいちゃん大さん
  • GR剛性アップ計画

    GRの剛性アップを流用して足回りを鍛える準備です。色々迷いましたが純正に勝るものはないかと思いGRのブレースにします。 ⑥⑦⑧は100%ヒットするのと穴開けがあるのでめんどくさいので排除します。 ただリアのセンターブレースもマフラーより下になるので取り付けてヒットしたら考えます。 必要最低限の発注 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年8月25日 14:36 LUXU5525さん
  • ドアカーテシ流用取付

    このクルマ、光らないけど反射板付いてたのをスピーカーのインナーバッフルを確認しようと内張を外した時に気づきましたw 某フリマアプリに登録した時の、プレゼントポイントがあったので、ダメ元で試しに形の似ているプリウスのカーテシランプを購入してみた・・・因みに新車取り外しで、888円 おっ!!色は違えど ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2018年9月29日 23:47 DACTさん
  • ハイラックス GUN125  プロペラシャフトの点検 グリスアップ

    サンバイザー裏に注意書きがあり 必ず1年または2万キロに プロペラシャフトにグリース交換 を行って下さい と書いてありました。 私は4年と11万キロ一度も 交換しなかったので 交換しました。 トヨタディーラーで 見せて頂いた ハイラックスのジャッキアップポイント フロントのプロペラシャフトは 回 ...

    難易度

    • クリップ 12
    • コメント 0
    2023年1月5日 21:55 ばくまるさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)