トヨタ アイシス

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

アイシス

アイシスの車買取相場を調べる

エンジンルームからの異臭 - アイシス

 
イイね!  
まゆひろ

エンジンルームからの異臭

まゆひろ [質問者] 2006/09/15 10:21

納車約1ヶ月、走行距離は800キロです。スキー場への往復の走行で、Mモードにてエンブレをかけながら山道を走ったら、エンジンルームからゴムの焦げたような異臭が発生しました。平坦な道路ではこんな臭いは発生していません。他のトヨタ車(イプサムなど)の掲示板などをみると、同じような異臭が発生しているようですが、新車特有の現象なのでしょうか?初めての経験なので心配です。もうすぐ、1ヶ月点検なのでディーラーにも相談しようと思いまが、みなさんのアイシスも同じような異臭は発生していませんか?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:427398 2006/05/13 22:32

    トヨタ車も異臭ですか。僕は他社の車ですが、フロントパネルから異臭がするので、販売店に追究し車内空気濃度を測定を依頼、結果「化学物質/ホルムアルデヒド等」が検出されました。知らずに長い間吸引すると健康被害になります。ただ、先日トヨタのお客様相談センターに電話したら「インパネ内に溶剤等の化学物質は使用してない」との解答で、トヨタは安全だとか。。でも、実際車内のVOC濃度レベルを認識していないのが現状です。体調不調があれば濃度測定をするべきです、将来健康被害の後遺症が出ても後の祭りです。基本的に鼻を突く匂いは化学物質が多いです。

  • コメントID:427397 2006/05/03 08:32

    以前投稿しましたコロコロと申します。私の場合の異臭はシンナー系の化学的なにおいですが新車購入時から1年余経ましたがいまだにひどく臭います。Dにはクレームをいい続け、エバポレーター交換と配管洗浄と脱臭処理を2度行ってもらいましたが全然改善しない状態です。メーカーにはこのような話は全くあがっていないとのこと、この掲示板を見る限り隠しているとしか思えません!皆さんはその後どうなりましたでしょうか?

  • くーるっち コメントID:427396 2006/04/13 13:08

    2リッター 7速CVT 新車~2ヶ月
    負荷が大きい状態!ですぐ停車・・
    4000回転・Mモード加減速等、山道の時が
      特に硫黄臭クッサ~です
    考えるに、私の場合はCVTの放熱の臭いかな?
    ほかのトヨタのCVTはどうなんだろう?

  • コメントID:427395 2006/02/20 18:14

    エアコン吹き出し口から異臭がします。臭いは有機溶剤のような臭いです。新車購入時からです。通常内気循環で使用していて気がつきます。A/Cを切った状態で暖房をしているときは気がつかないので、コンプレッサーの動作と関係があるような感じです。

  • コメントID:427394 2006/02/20 14:32

    今のところ異臭はないのですが、停車時に車外に出たときに
    報告にあるような硫黄臭(おなら臭さ)を感じました。
    エアコンが「外気導入」か「内気循環」かで差があるのではないでしょうか?

  • コメントID:427393 2006/02/18 21:48

    私の車は、揮発性の臭いがエアコンのクーラー使用時に出てくる症状ですが、1.8のプラタナです。2.0に限ったことではないです。今ディーラーで調べてもらっているところです。

  • コメントID:427392 2006/02/09 02:48

    もしかして、全部2リッター車では?皆さんで、状況を整理してみてはいかがでしょう?
    1.排気量グレード
    2.異臭が始まった時期(走行距離で)
    3.異臭が収まった時期(走行距離で)
    4.どんな時(エアコン使用時?)
    5.どの辺りから?
    6.その他情報(処置)
    7.Dへの申告日と回答
    8.Mへの申告日と回答

  • コメントID:427391 2006/01/22 01:14

    以前に投稿しましたが、2.0Pですが私の場合排気ガスの硫黄臭です。たとえが悪いかもしれませんが「おなら」のような臭いです。
    帰宅途中に500~600メートルほど坂道を上り、自宅の駐車場に入れる際、窓を開けて後ろを見ながらバックするとき臭いを感じます。
    平地を走行中は一度も臭いは感じたことはありません。
    先日1年点検で調べてもらったのですが、異常はありませんでした。「D4エンジン特有の・・・」というような回答で納得できずにいるところです。

  • コメントID:427390 2006/01/14 00:27

    プラタナ4WDに乗って、1年と2ヶ月になります。皆さんと同様のことがありました。最初の2~3ヶ月がピークでした。当然、ディーラーに持ち込んで相談しましたが、原因は不明のことで、そのまま乗り続けています。半年程経過したころ、ほとんど臭わなくなりました。ただし、エアコン使用+坂道の上りの条件が重なると臭ってました。現在はほとんど臭う事はありません。極たまに臭うこともありますが、すぐに消えるので、気にならなくなりました。というより慣れてしまいました。

  • call_kun コメントID:427389 2006/01/13 01:59

    ストリームでも起こるのか.
    http://www.ne.jp/asahi/some/home/subso.htm
    室内空気取り込み口の場所を工夫することで,なんとか
    ならないだろうか.
    また,このスレッドで出てくる異臭には,シンナー臭と硫黄臭がありますが,両者は同じことを言っているのだろうか.それぞれ違う原因で起こっていると,原因究明がややこしい.

前へ12345次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)