トヨタ ランドクルーザー

ユーザー評価: 4.18

トヨタ

ランドクルーザー70系

ランドクルーザーの車買取相場を調べる

整備手帳 - ランドクルーザー [ 70系 ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 車検

    ランクルの車検 引っ越してから自分で持ち込む環境が整わないので楽天で探して近所のガススタへ。 ハイマウントテールランプの一部が弾切れらしい。自分でやれば安くすむが、その時間もないし、社外品は結局また壊れるので、純正品を取り付けてもらうことに。33000円なり。高い、、、、、 あとはサイドブレーキ固 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月4日 09:09 EIGER8848さん
  • ランクル70 エンジンオイル交換

    エンジンオイル交換 235000でと思ったが、冬になって交換して欲しい空気が出てた(勝手に感じた)ので234600kmで交換 次回240000km オイルはデュカトのために買ったこいつん入れてみる

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月30日 13:59 EIGER8848さん
  • DUCATO リアブレーキオーバーホール

    ブレーキの効きが甘かったのでフロントを点検したところピストンが固着していた。とりあえず部品が来るまでの間リアを点検。サビがひどくて、これ、絶対ピストン動いてないだろという感じだったが、普通に動いてはいる。汚れを落としてサビ転換塗装して組み立て。 ローターも変えたかったけど今回は掃除のみ。サイドのシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2023年7月17日 09:21 EIGER8848さん
  • ランクル70 エンジンオイル交換

    オイル交換 少しオーバしたけど 新品オイルは気持ちよく回る このエンジンの気持ち良い中毒性を強める 今回はニッサンの純正ディーゼルオイル。トヨタにニッサン入れたら怒られそうだし、なんとなくしっくりこない気がするから次は、これにしよう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月10日 11:00 EIGER8848さん
  • ランクル76エンジンオイル交換

    オイルとフィルター交換 ほぼ12L入った。 225122km ついでにユーザー車検 EGRカットのままいけた。21,25,21,18ときていた。 最大積載量の記載ミス。ガムテープで書いたけどやっぱりダメ。近くで売ってた。ルーフラックはそのままで大丈夫。光軸はやっぱり振動が多いからズレやすい。車検前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年7月14日 12:38 EIGER8848さん
  • ATFオイル交換その2

    3回目でこれ。 綺麗 添加剤 交換後、変速ショックが驚くほど皆無に。 フロントのトランスファーからの若干のオイル滲みを指摘された。 また、35kmから発生するベアリングが擦れるような音は原因が分からず。多分遠心力が関係した部分だと思われる。 224100km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 22:04 EIGER8848さん
  • ATFオイル交換

    八戸のウィリングオートで施工。社長は若いけど丁寧でいい感じ。 コンタミチェック。交換の記録はなかったがもしかしたら一回交換してるかもというくらい綺麗だったそうだ。 この辺は普段見ないからサビがひどい。プロペラシャフトも変えたいなぁ。 オイルパン 清掃前 清掃後 鉄板 1回目 2回目

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 22:00 EIGER8848さん
  • オイルキャッチタンク取り付け

    オイルキャッチタンクを取り付けた。場所はエアフィルターの蓋。 1mmのアルミ盤で台座を何枚かカーブに合わせて切って立体的にしたうえで、穴を開けて固定。上等 ホースはホーマックで購入 しかし、ダサい。いつかステンメッシュホースに変えようと思う。 224000km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月17日 21:32 EIGER8848さん
  • ランクル70 吸気系清掃とEGRカット

    EGRの存在を知り、清掃とカットを決行 とりあえずマニホールド手前までを分解 ひどい! 分解は12mmのラチェットメガネがあると良い。 特に気をつけることはない。 ヘッドを横切るパイプの中身。 やばい。 EGRバルブ インマニまであの状態ってことは、ブロック内部も汚いのだろうなぁと思わざるを得ない ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年5月1日 02:04 EIGER8848さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)