トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - マークII

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • サイドブレーキシュー交換(前編)

    そろそろ交換時期かもしれないのでサイドブレーキシューを交換します。JZXはドラムインディスクなので、シューはパーキングブレーキのみ担当します。普通に使っていれば一生ものですね。ドリフトするとわりとなくなるので気を付けましょう。 まずはいつも通り、リアをジャッキアップしリジッドラックをかけます。タ ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 0
    2014年8月13日 21:28 ru-inさん
  • サイドブレーキシュー交換(後編)

    リア側のシューにはパーキングブレーキレバーがついているのでこれを外します。Cリングで固定されています。マイナスドライバーでこじってはずしました。最初ラジオペンチでこじったら・・・ラジペンが壊れたという悲劇。 Cリングの下にはワッシャーがあるので無くさないように回収。ちなみにCリングはワンウェイらし ...

    難易度

    • クリップ 15
    • コメント 0
    2014年8月13日 21:57 ru-inさん
  • フロントディスクブレーキパッド交換 前編

    当たり前ですが、車体をジャッキアップして、タイヤを外します。 危険ですので、しっかりとウマなどをかけて固定しましょう。 キャリパーを固定しているボルトの、下側のみを外します。 上側のボルトを外すと、ブレーキホースの関係で、 パッド交換は困難です。 なので、画像のレンチがかかっている ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2014年8月24日 23:48 HAGIちゃんさん
  • ブレーキパッド交換(後編)

    次はフロント。こちらもジャッキアップしてウマをかけ、ホイール撤去。 UCF21キャリパーは対向ピストンキャリパー。ちなみに4ポット。 対向ピストンは基本、パッド交換にボルトを外す必要なし。 ピンを固定する棒状?のクリップを外したら、真ん中の板バネの端を押さえてピンを抜く。上下ともにピンを外せば、パ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2012年2月8日 23:07 ru-inさん
  • ブレーキパッド交換(前編)

    ブレーキパッドを交換します。今更ですがようやく社外品。 プロジェクトμのBスペックです。 フロントはUCF21セルシオ用のキャリパーになっているのでF106、リアは純正のままなのでR124の品番のものを使用します。 まずはリアから。ジャッキアップしてウマをかけ、ホイール撤去。 JZX100の純正は ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年2月8日 22:39 ru-inさん
  • フロントディスクブレーキパッド交換 後編

    フロントディスクブレーキパッド交換 前編 の続きです。 ブレーキパッドを設置いましたので、 キャリパーを固定します。 しかし、そのままでは、 画像の様に、使い古したブレーキパッドと、新品どでは、 当然厚みが違いますので、 キャリパーのピストンが干渉して、キャリパーを下ろせません。(^_ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年8月26日 02:35 HAGIちゃんさん
  • JZX110 インナードラムシュー交換

    サイド片効きしていっちょんサイドブレーキ効かん! 調整しようがなんしようが効かん! みたら…偏摩耗、クラック、こりゃ効かんばい。 購入したのはこちら。 剥がれる、砕けると言われる悪名高きProject μ スポーツインナーシュー。 D1Specが剥がれるらしー。 純正でもよかったんだけ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年1月7日 23:06 つっちぃGarageさん
  • ウェッズスポーツプライム前後交換

    ブレーキローター交換に伴い交換 前のもそこまで減ってなかったですが、まあセオリーに従い。 銘柄は気に入ったので前回と同じもので パッド自体の写真はないですが交換後 交換192500kmちょい

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月8日 00:30 じゅん@JZX90さん
  • Winmax AP3 リアパッド

    少し前からリアブレーキローターのパッド当たり面が2分割?上の方があたってない感じになってて… この前、宮城に行った時にパッドをみてみたら、斜めに変磨耗してて(≧∇≦) なので交換しました。 Winmaxに電話して症状を伝え相談したらフロント同様AC2にしようかと思いましたが、AP3位がいいと言われ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月14日 18:26 のぶ@jzx100さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)