トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マークII

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • ナビ取り付け

    施工の説明だけで写真なし。最初に言っておくけど参考にはしていいけど説明通りやってダメだったとか言われても困るのでそのつもりで。 オーディオへのアクセスは、シフトレバー周りのパネル→オーディオ、エアコンのパネル&ハンドル横の小物入れまで全部が外れるようになってます。グランデなら木目調の、ツアラーな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年6月17日 19:07 Lie EXさん
  • AVIC-T07Ⅱをminiゴリラステーに装着

    AirNaviに同梱されてるステーは吸盤タイプなんですが AirNavi自体の重量が大きいので吸着強度が不安なので これまで使用してきたminiゴリラ用のステー(接着済み)を そのまま利用して装着を試みてみた。 これがAirNaviの吸盤ステーとクレードル。 ※AirNaviはこのクレードルに電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年5月4日 11:56 寮長先生さん
  • ナビ車への道その4

    前回の続き。 今日はまずフィルムアンテナ貼りから、純正じゃないけど。 今後車検ステッカーは右端に貼ることになるとのことなので一応そのスペースは空けて貼ってみました。 ナビはヤフオクで調達したパナソニックストラーダCN-R300D。 10年前のナビだけど車は25年前だから十分なんじゃないでしょうか。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 13:27 ゆずやまももすけさん
  • ナビ取り付け

    候補は 純正DOP NHZN-W59G     楽ナビ   AVIC-HRZ099     パナ    CN-HW850D     イクリプス AVN669HD 安くすませるか VGAにいくか 純正にするか? ↑に書いてるのは 値段(私が支払う金額)の高い順です HDDの地デジは共通 中2つは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2009年6月24日 18:34 f.fieldさん
  • 13年冬版 トヨタ純正ナビ地図ソフト更新

    ■実施日 2014年2月28日 ■点検時の総走行距離 174,750km ■交換/使用部品 ・2013年冬版ナビ地図ソフト ■実施サービス工場 DIY作業 GX90入手直後のナビ換装時に更新して以来3年近く経過したので地図ソフトを新しくしました。 画像は前回更新し使用中の地図データ画面。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月12日 00:48 特命最前線の係長さん
  • ナビ車への道その6

    今日は先に電球交換から。 まずはエアコンのコントローラーのバックライトから。 無事点灯! 次にハザードスイッチのバックライト。 こっちもバッチリ! 点いてて当たり前だけど感動! ここからナビ関連。 ハンドル下のパネルを外すためにまずはこのパネルを外す。 そんでキーシリンダーの左のビスを外す。 ボン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月20日 22:39 ゆずやまももすけさん
  • ナビ車への道その10

    ここまでで大体取り付けるべき物はつけ終わったので内装を元に戻していこう。 まずはバックカメラ配線の余剰分をタイラップでまとめて。 グローブボックス裏にまとめる。 (いや、グチャグチャだ、全然まとまってない…) エアバックの配線をグローブボックスにはめ込んで。 グローブボックスをつける。 バックモニ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年9月17日 14:14 ゆずやまももすけさん
  • X110系EMV車のオーディオをビートソニック使用してトヨタナビへ交換

    ビートソニックを使用してトヨタ純正ナビNSCN-W68へ交換しました。 部品が足らなくて何回かに分けて作業😅 工具 10ミリと8ミリとエクステ ヘラ(パネル類の脱着に) ベビーマイナス(コネクタ脱着の他あると便利) ラジペン(Aピラーカバー等のクリップ用に) etc 7インチワイドだったの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月11日 20:03 ツヴァイGTさん
  • ナビ車への道その2

    今日はオーディオとエアコンを外す。 四隅の10mmボルトを外す。 引き出してそれぞれのカプラーを外して終わり。 エアコンパネルのバルブはT4.2。 とりあえず通販で頼んでみたのでもうしばらくの我慢。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月8日 12:36 ゆずやまももすけさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)