トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.15

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークII

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • エアロ補修

    帰りのガソスタの段差で割ってしまいました ちょっとショックでした 自分はこれを買いました。 ガラスマットは大量に入ってました。 多分余ります。 ただ樹脂材が補修ぐらいだったら全然足りますが半分ぐらい使ってしまったので足りなくなったら硬化剤と樹脂材を別で買うといいと思います。 写真じゃ見にくいです ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年8月2日 18:21 ネコビルダーさん
  • フェンダーパテ盛

    よくわからないABS樹脂のフェンダーがDKSGなのでカットします 当ててこんな感じになっていい感じのとこでテックスを使って固定します。 もろちんタイヤの当たらないようなところで当たりそうなら穴をあけた後ビスをカットします。 失敗談ですが脱脂をしないとペラペラ剥がれます まあでもプラなんでどうしても ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月16日 15:20 ネコビルダーさん
  • 名古屋のおばちゃん「まーっとガードしたらんとかんよ!エアコン付いた?ほうかね、良かったがね!」

    マークⅡのフロントマッドガードを、どのようにすべきか、思案の結果・・・ 『類は友を呼ぶ』、『目には目を、歯には歯を』、『マークⅡにはマークⅡを』、用意しました! GX“71”マークⅡ用マッドガードです。 マークⅡだし?近いんじゃないの? 内部の鉄芯は、ボロッボロです。 振ればカサカサーッ、トン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年9月8日 09:35 カズ~ヤGTさん
  • フェンダー修理②

    とりあえずパテ盛りしました。 本当はフロントのバネも変えようと思ったんですが前日の疲れでやる気が起きなかったのでまた次回…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 20:08 のぶけ~んさん
  • エアロ補修

    去年割ってしまったので少し補修しました。 アルミテープで大まかな形に戻して… の前にバリは削ったりした方がパテが盛りやすいです。 FRP ついでに補強

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 15:42 のぶけ~んさん
  • リヤバンパー修理

    以前割ってしまったリヤフルバンを直しつつフィッティングが悪すぎなのでハーフ化しました。 放置してたら風圧で割れが進行して酷いことになりました💦 段差降りる時に割ってしまいました💦 ここも厚めに補強しました。 アルミテープで形を整えておいて… 横も FRP貼ったら表側整形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月12日 17:10 のぶけ~んさん
  • サンルーフ取り付け

    一台目チェイサーからずーと欲しかったサンルーフ… 時は流れ後付けも廃盤になり車体も高くなり途方に暮れてた所たまたま後付け中古を発見! なんの迷いもなくポチってました笑 取り付けは中古品の為、説明書ガン無視で自己流で取り付けました。 先に後付けサンルーフ付けていた友達に色々と教えてもら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月20日 17:26 のぶけ~んさん
  • フェンダーアーチ上げ加工

    D-MAXの貼り付けフェンダー貼るのに自分でアーチ上げ加工してみました。 午前中爆睡してて午後から思いつきの作業です(笑) おおよそのラインを決めて… 大体6センチぐらいですかね サンダーでカット 自分のは元々事故車なのでもったいないとか考えず躊躇なくカットです(笑) 短冊状に切っ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月2日 21:06 のぶけ~んさん
  • 事故修理の続き

    フェンダーのパテ盛りがなかなか進みません。仕事が忙しくて暇がない… ボンネットと繋がるところは元々FRPの繊維が入ってなくて、樹脂のみだったらしく衝撃でボロボロに崩れてしまったのでファイバーパテで形を作る… リビングが臭いです。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月18日 13:47 lovin .kenさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)