トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 電動ecv取り付け 少し加工

    この間購入した電動ecv。 簡単に取り付けられるだろうと思ったがそうでもなく加工が必要だとわかりました(笑) まず黒いゴムを外すと配線のハンダがむき出しだったのでこちらをホットボンドで適当に防水処理 念のためやっておくといいと思います こちらのecvは76mmなんですが、76〜80mmのガスケット ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2018年3月21日 11:12 ショーン 110さん
  • アペックス ECV φ80フランジ汎用タイプ 取り付け方法

    ECV取り付け手順をUPします。 使用マフラーは柿本フルメガN1です。 全て取り付け後の画像を使用していますが、手順は合っています。 画像丸部分(運転席下)のゴム穴に、ECVワイヤーが通る程度の穴を開けます。 運転席下のエアコンダクトを引っ張って外します。 (画像は外した後) カーペットを少 ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年12月3日 22:39 yuuuuuさん
  • ペラシャ干渉対先とリアマフラー出口上げ&延長小技

    プロペラシャフトにタイコが干渉しており旋盤化していたので吊りゴムブッシュを緩め、角度をバンドにて逃しました。 干渉部は写真撮り忘れ… そして、リアハーフをブリット流用した事によりマフラー出口が引っ込み気味なので20ミリ延長しました。ガスケットとフランジの組み合わせでスペーサー的な役割をしてくれます ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2017年9月2日 22:15 クロネコペンさん
  • 電動ECV取付

    閑静な住宅街に爆音の車が夜中に帰ってきたら迷惑ですよね?はい。自分ならブチ切れます。なので、クレーム入る前に静かにします。 今回は某オクで安くであった電動可変バルブと言う名のECV。まあMCVとも言うらしい?! バタフライが76mmの本体とトグルスイッチ、そしてリモコンがある物をセットで購入しまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年1月21日 03:20 たにさん。さん
  • 中間39φデュアルストレート自作

    もはや自作と言えない領域に入ってきたというツッコミはナシで笑 今回、ついに最終目標だとしているデュアル中間の製作に入りました。 今回使用した材料は ※ 50φ足場単管(スチール亜鉛メッキ) ※ 39φ電気配管(スチール亜鉛メッキ) ※ 厚さ9㎜、鉄板 ※ 9ミリ鉄丸棒 ※ M10ボ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 4
    2007年7月9日 22:20 きYOさん
  • キャタライザー交換(その2)

    ガスケットは当然ですが新品に交換します。 タービンアウトレット側はタービンアウトレットに付属してくるのでそれを使います。純正は形状が変わるので使用不可。 マフラー側は別途用意しました。マフラー径に合わせて買いましょう。私のマフラーは76Φなので、ヤフオクで適当なものを購入。 ガスケットつけ忘れに注 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年5月5日 13:14 ru-inさん
  • アウトレットパイプの交換。ウエストゲーターって奴

    タービンが外れました。タービンのチェックをしましたが問題なし。 素人が出来るものですね。ネジの取り外しが大変なだけで ポン付けタービンなら交換出来そうです。 あっアクチュエーターもどうせなら交換すれば良かった.... タービン回りのホースは在庫があったのでブルーシリコンに交換しときまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月23日 19:21 エロいなっち工場長さん
  • アウトレットパイプの交換。ウエストゲーターって奴

    久々の連休で一日はスノボーの予定でしたが訳あってキャンセル。 ってことで気合でアウトレットパイプの交換です。ネットで調べたところかなり大変。 朝の10時から作業開始です。まずはタービン回りの部品はずし エアークリーナーBOX エアフロ等をやっつけます。 インタークーラーパイプ等外します。この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年2月23日 19:02 エロいなっち工場長さん
  • キャタライザー交換(その1)

    タービン交換をするので、キャタライザーも交換します。交換するキャタライザーは中古で買ったAPEXi製。 排気効率を良くする目的です。触媒ストレートの方がよっぽど安くて排気効率も良くなるりますが、一応、環境系の学部を卒業しているので・・・触媒はつけておきます。 もう一つの目的は、A/Fセンサーの取り ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年5月5日 11:57 ru-inさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)