トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

エンジン - 整備手帳 - マークII

トップ エンジン廻り エンジン

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RB26DETTオーバーホール バルブ清掃編動画あり

    プロのバルブの清掃方法を公開しちゃいます。

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月21日 13:47 ラッシュモータースポーツさん
  • 1JZ-GEオーバーホール

    せっかくチューニングしても壊れたら意味が無い。 と言う訳でチューニングの前にエンジンのオーバーホールをしました。 この時に高回転に対応するため少しだけ加工しました。 明細を書いていきます。 補器類入れ替え・洗浄 エンジンO/H一式・洗浄 O/Hガスケット一式 親子メタル・クリアランス測定 シリン ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2010年5月11日 13:33 メシアさん
  • 1G-GE オーバーホール! その2

    シリンダー内部にはクロスハッチと言う名の「網目状の細かい線」があり、ここにオイルが浸透することによって、ピストンとシリンダーの間に油膜を保持することが出来ます。しかしながら、距離を走っているエンジンはこれが消耗し、ツルツルの状態になってしまっています。このエンジンも当たり所によって差があり、全体的 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年8月30日 00:35 カゲカロさん
  • アイドリング不調

    今回のアイドル不調における整備のまとめ。 車両 JZX90前期マーク2。 タービン交換により燃料系を一式変更。 eマネージによる燃料補正。 発症経緯 バッテリー上がりから、充電の為バッテリーを1週間外した後の再始動時に発病。 症状 元々700〜800回転で安定→ファーストアイドルが700回転 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年7月31日 23:40 ぐっさん@ドライダーさん
  • ISCV 故障

    アイドリングが3000回転になる症状とハンチングが発生!!原因がなかなか分からず苦労しましたが、ISCVが壊れていることが分かりました。、弁が開きっぱなしでアイドリングが高くなる症状です。アイドリングが低くなる症状は、チェックバルブの清掃で直りますが、こちらは、ISCVが作動しません。新品は約5万 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年11月10日 22:58 さんのじさん
  • カム&クランクシャフトオイルシール交換

    予定してたカムシャフトとクランクフロントのオイルシール交換をしました。 外すついでに、タイベル&テンショナーも交換。オートテンショナーは再利用です。 まずはハイドロリックベーンポンプのオイルを抜きます。 お次にクーラント。 この前変えたばっかなのに…。 何かエンジンオイル並みに交換してる気がする ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年12月31日 16:54 なー@さん
  • タペットカバーが割れた!!!???

    納車時からタペットからのオイル漏れがヒドく プラグホールがオイルに浸るほど漏れてたので プラグも全交換、ツアラーVは純正で白金プラグ 1本1800円×6!!!(._.) イリジウムプラグも同じ値段でなおかつ イリジウムプラグの方が良い点が多かったので イリジウムプラグに交換!!! そしてタペットの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年11月10日 17:24 北出 大樹さん
  • ワコーズRECS 速効性吸気系洗浄システム施工

    かなり前から気になっていた商品で評判も良くてずっとやりたかっRECSです♪ いろんな方のを見る限りでは白煙がえらい事になっていたのにマークⅡは目で見る限り何も確認できず、ただただ排気音が響いていただけですww 施工後はエンジンオイルとフィルター交換しました。 走り出して気づいたんですがアクセルの反 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年5月17日 18:39 えいぷさん
  • アイドリング不調

    3月にバッテリー上がりを起こし、バイクのバッテリーで始動チャレンジしてからアイドリング不調に。 バイクのバッテリーでは500rpm付近で暫くアイドリングしてから不安定でエンスト。 それ以来アイドルアップしても500rpm、暖機が終わるとアイドリングしない。 アイドリング以外は普通に走る。 の状態に ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2016年5月18日 01:33 ぐっさん@ドライダーさん
  • アイドリング調整

    お疲れ様です〜✋ キノコのエアクリに変えたくらいからアイドリングが低い症状に悩まされてました ここまで低いと車体の振動も激しくビビり音が出ます またオグラのメタルにしてからはバックでつないでからアクセルをふまないとエンストもしてました😅 素人なりにプラグ、プラグコード、イグニッションコイル、エア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月8日 22:26 jzx角さんさん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)