トヨタ マークII

ユーザー評価: 4.13

トヨタ

マークII

マークIIの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークII

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    1層目のガラス被膜の硬化した後にNEW

    保険対応部分施工にて御入庫頂いてます シビック 洗車前の薬剤を掛けて薬剤・汚れを流し落として弱酸性シャンプーにて洗車をして部分施工箇所周りのメンテナンスを終えマスキングを先にして部分施工の作業に入り1層目のガラス系被膜をガン吹きして湿度管理をして

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月14日 12:01 カーコーティング専門店Y’sさん
  • タイベルとVVT-i&クランクプーリー交換(152725km) オイルシールとウォーターポンプも交換

    別記事とかには書きましたが、VVT-iプーリーからオイルまき散らして、タイベルを侵してくれてるので、こりゃイカンと。 増し締めを試み、破損させてしまったしまったので、新品交換が決まりました。 中古など無いし、分解→パッキン交換は、うまくいかなかったときのリスクが高いので、却下としました。 それで ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2011年5月1日 00:20 リッチスパイクさん
  • ロアアーム ボールジョイント交換  その2

    ロアアーム ボールジョイント交換  その1  の続きです。 ここからは、特殊工具が必要になります。 左が、2LEGプーラー 一般的(?)なプーラーです。 右が、タイロッドエンドプーラー 名前の通り、タイロッドエンド用のプーラーです。 どちらか片方でも、工夫次第で外せるとは思いますが、 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2015年2月28日 11:01 HAGIちゃんさん
  • JZXゲート式シフト移植

    2000ccのグランデのため、純正のシフトはストレートの物でしたので、 グランデ定番の?ツアラー系ゲート式シフトパネルと取り付けたいと思います。 エアコン・オーディオ周りのパネルと外していきます。 このようにコンソールボックス一式も外しちゃいました。 蓋開けると、底中央にボルトがありますので、それ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 3
    2012年10月3日 18:56 handapandaさん
  • エアフロ吹き返し対策

    バックタービン仕様だとエアフロの吹き返しでストールなどのトラブルがある場合がありますがその対策について自分なりにまとめてみました。   以前ATでタービン交換したばかりの頃はアクセルオフ時のエアフロに吹き返す風量が増えた影響なのか、急激なアクセルオフで停止するようなシチュエーションで結構頻 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2013年11月21日 04:15 おんたま@1JZさん
  • 補修計画実行

    ずっと前から考えていた外装の補修計画。 今年、いよいよ実行に移しました。 ※画像は2014年時点。 純正エアロ再塗装 ・リーMAN号:スーパーホワイトⅡ ・中古純正エアロ:パールホワイトマイカ 色違いでしたが、2年半そのまま装着していました。 これを機にドア下モールも状態が良い中古品を Yオク ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2015年6月15日 00:59 リーMANさん
  • フロントロアボールジョイント交換

    ここ最近?急に症状が進行してきたのですが、舗装の傷みを乗り越えた時のショックが直接的に硬くなり、その後飛ばされて直進性が乱れるようになってきました。 推察するに?リンクかブッシュがヘタって入力がサスに伝わらず直接ボディの方にに逃げてきてしまっているようです。 「怪しい部分」と云えば・・・・リコ ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2017年8月1日 03:53 百式MkⅡさん
  • 内装各部塗装 その2

    『エスプレッソブラウン』を塗った事で、背面との色味が揃いました。やはり塗らないと、かなり赤々としてしまっていたので・・・。 画像はフラッシュを焚いて撮った物なので、塗装のムラがかなりハッキリと出てしまっています。光を当てないで自然光の中で見る分には、殆ど違和感はないと思います。 次に、フロントシー ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 1
    2014年8月27日 19:20 カゲカロさん
  • クラッチマスターシリンダーオーバーホール(前編)

    特に不具合はありませんが・・・走行距離がかなりなものなのでクラッチマスターシリンダーをオーバーホールします。 まずはクラッチペダルにクレビスがピンとクリップで固定されているのでコレを外します。写真のピンの反対側にクリップがついています。コレは引き抜けば外れるので簡単にとれます。 クレビスが外れたら ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2010年5月4日 14:31 ru-inさん
  • 純正マルチ ナビコン交換

    前期型故地図更新が終了したので、ナビコンピューターを後期型へ交換します。 大体皆さん外してしまうマルチのDVDナビですが、個人的には使いやすくて気に入ってるので活用したいなと思い、交換に踏み切りました。 EMV自体は前期型をそのまま使います。 交換ナビコンは後期最終型にもついている86841-52 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 2
    2017年10月28日 00:46 朝霧遥さん

姉妹車の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)