トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 純正加工ショートスタビリンク(フロントorリヤ)

    純正スタビリンクのショート化をする為、共販で新品のスタビリンクを購入しました。 品番は、フロントRH48820-30090           LH48810-30070 各一個              リア   48830-30090 左右同品番です。 純正フロント用 この長さは、約54 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 2
    2013年5月28日 23:30 hidehidehedeさん
  • リア用トランク減衰力調整 内張りカバー

    リアトランクの内張り内にある 減衰力調整のツマミを調整する際に いちいち内張りをこじるのが面倒なので 手が入る程の穴を開けて、その穴埋め用のカバーに使います 裏面の円周をはかり カッティングシートでガイドを作ります カッティングシートのガイドを貼って カッターで切ります はい、取れました! そこに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月24日 15:32 Rock☆さん
  • 車高調異音対策!Part1

    車高調取付けから足回りからの異音が鳴り、気に掛けてました。慣れるであろうと放置してましたが、全く慣れずになり対策を打たねばストレスで禿げそうだったので、TEIN製のバンプラバーを購入し取り付けました。マークXぐらいの車重になるとどうしてもスプリング同士が干渉してしまうので、安い車高調だと結構鳴るみ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月7日 03:20 akibondayさん
  • ショートスタビリンク取り付け(リア編)

    作業開始 ジャッキUP 純正スタビ外し中… スタビライザー側の取り付けはこのように六角とスパナを使わないと一緒に回ってしまいます(゜o゜;) 純正との比較 取り付け完了!!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2013年3月14日 11:00 オン@さん
  • ドライファストルブで乗り心地改善!

    施工中の写真は取り忘れました^^; ジャッキアップしてタイヤつけたままで、ショックアブソーバーのダストブーツを少し捲り、ショックアブソーバーのロッドにシュッとかけるだけです。 ショックアブソーバーのフリクション低減に貢献し、動き始めのゴツゴツ感が改善されます。 脚を変えたような劇的な変化はあり ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年2月4日 18:22 taku★さん
  • FALCON 減衰力調整つまみの工夫

    ST-GARAGE FALCON 車高調 クラウンのカバーを装着しておりますので 減衰力の調整をするのにわざわざカバーを 外さないといけませんでした~ 減衰力調整つまみのちょっと工夫しました 前輪部 助手席側 (カバーに穴あけ) 前輪部 運転席側 (カバーに穴あけ) この延長用フレキシブル ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月8日 17:31 藏坊さん
  • スプレーグリース吹き付け

    タイヤをスタッドレスに交換するついでに、車高調に保護用スプレーグリースを吹き付けました。 冬の塩カル対策(のつもり)。初めてのことなので効果があるかどうかはわかりません。純正サスではそんなの全く気にしなかったので。 まずはタイヤ外す前。 車高調(フロント)です。 呉工業スーパーグリースメイト。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 17:28 赤こんにゃく@ZN6さん
  • ロードノイズ低減プレート

    エンジン音があまり聞こえない分、ロードノイズが気になるので、ロードノイズ低減プレートを付けてみました。 フロント・リアのサスペンション部分とフロントのシートで計20個を付けました。 なんとなく、雰囲気がマイルドになったような・・・ 自己満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年11月24日 15:50 tomeXさん
  • バネ塗装

    初めの赤い状態。 車高調がエイムゲイン(シルバー・パープル)なんで赤は目立ちすぎ、、、 ってことでシャンパンゴールドに塗装(○´∀`○) 螺旋状なんで上下逆さにして塗装しないと 2トーン状態に、、、 適当な感じに塗装しつつ完成(・∀・) 取付が楽しみだ(・ω・)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月9日 21:42 えぬいーさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)