トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 駆動系 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り 駆動系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ORCクラッチメンテナンスと自作即興?ツール

    レーシングクラッチと言えば信頼の OGURA CLITCH

    難易度

    • コメント 0
    2018年12月29日 09:37 Bee☆Rさん
  • 2021年03月LSD装着 トルセンデフ付けました。 トヨタ純正(笑

    整備手帳に記載していなかったので、今日記載します。 GRMN用

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月22日 19:09 rinaokiさん
  • デフロック装着

    画像はありませんが、ドリフトの基礎デフロック。 某有名店にお願いしました。バチバチロックしてます♫タイヤの減り?そんなの気にしない気にしない(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 01:51 ジャンク整備士さん
  • TOYOTA GRX121 静岡県 S様

    こんばんは。 本日はありがとうございました。 帰りの高速道路では、直進安定性が変わり非常に満足です。 今まで不満であった、90度直角曲がり角の所で、アクセルを踏んでもエンジン回転のみ上がり、加速しない不自然な状況は解決され驚きです。 一度のみハンドルをいっぱい切ってバックする際、バキバキ言い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年4月20日 11:47 THINK DESIGNさん
  • デフマウントブッシュ交換

    TRDの強化ブッシュに交換します。 2個で15000円ぐらいです。 物はマークX用はないので100系辺りのやつです。 とりあえずジャッキアップから~のウマかけて、マフラー外してその辺のやつバラしたかんじ~ 鉄板とM12あたりのボルトナットで圧入開始したけど、、全然入りません笑 鉄板簡単に曲がります ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年8月16日 22:13 ーDすけーさん
  • LSD取り付け

    TRDのLSD組み付け中 ドラシャ加工(メーカー記6mm削ってくださいと)

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年3月31日 22:45 SmallBlockV8さん
  • ロールセンターアダプター取り付け

    これ取り付けますひらめき ジャッキアップしてタイヤはずしますひらめき んで20ミリのアダプターなんで20ミリ車高調上げます手(パー) このボルト緩めますひらめき ちなみにメッチャ緩かったですあせあせ(飛び散る汗) 素手で回せたかも(笑) ナックル持ち上げてアダプターをはさみますひらめき んで付属のボルトで締めて完成ですぴかぴか(新しい) (この時点でまだ2 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2009年9月5日 10:26 タダシンさん
  • モデリスタ チタンデフューザ取付

    先週の全国オフで、購入したモデリスタデフューザ 取り付けしました。取り付けしたのは、購入翌日のTMSF の駐車場でした。 TMSFの駐車場で、バンパーを外し、取付しました。 取付後の状況はこんな感じ。 左の拡大です。 右の拡大です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2007年12月2日 00:00 *よし*@腰痛でも弄り中さん
  • パワステギヤBOX交換

    4月2日発表のサービスキャンペーンに 当選したので 翌日に行ってきました♪ 写真は、外した状態。 で・・・・。 外したブツ。 納車時よりハンドルが重かったんですよ。^^; 対作品。 当方のDラーでは 作業時間2時間半くらいでした。 交換は、1時間程度で終わるのですが その後の調整しだいで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年4月6日 13:28 セバスさん
  • LSD組み付け(その3)

    今回はリアデフASSYの車体への組み付け。 作業前は、前の車(FD)で経験していた作業だったので軽く考えていました。 まずジャッキUPしてウマをかけます。 いきなりデフASSYのツーショットです。 (何故か色が違う・・・) ここにたどりつくには、足周りはほぼ全バラとマフラーの一部分外しとドライ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年5月1日 18:14 ささけんさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)