トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

足廻り - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    グラインダーの刃の交換を忘れていて

    グラインダー刃が無くなって専用工具がいると思って転がっているのを思い出して交換です

    難易度

    • コメント 0
    2022年2月11日 00:07 カーコーティング専門店Y’sさん
  • レクサスISリアスタビライザー取り付け&塗装

    レクサスISのリアスタビライザーをヤフオクで落札したので、取り付けようと思うのですが、前オーナーさんは17万キロほど走行したそうで、傷などがあります。 ということで、塗装していきます。 塗装する前に、足付けと脱脂をしておきます。 今回使用するのはこの塗料です。 塗料の匂いがきついと、怒られてしまう ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年3月14日 14:38 ナナ猫さん
  • キャスターブッシュの緩み点検

    キコキコ、ガタガタ音がまた出たら嫌なので念のために増し締めをして貰いました。 左側 右側 きちんと締まってました。 作業 埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年5月20日 00:13 ヤマG'sさん
  • ショートスタビリンクに交換 Rr編

    今までFrのみショートスタビリンクにしていましたがRrもショートスタビリンクを取り付けました。 Fr編と同様にジャッキアップしてタイヤを外します。 写真はFrの使いまわしですw こちらの12mmのナットを外します。 ボルトの負荷が抜け、引き抜ける位置までロアアームをジャッキアップしていきます。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年5月6日 00:00 taku★さん
  • ワイトレ15ミリ投入!!

    この前キャンバーアダプターをつけたところ25ミリワイトレだとはみでて走れませんでした(._.) 25ミリ取り外し、ツラウチだせ 15ミリ投入! もうちょっと出せるかー

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月4日 09:06 @@ちむちむ@@さん
  • ナックル交換②

    ハブが取れましたらお次は ロア側の取付ボルトを外します! こちらは19HEXだったかと(^_^;) 写真は、ロールセンターアダプターを 取付ているので、通常のボルトとは 異なります( ・ิω・ิ) ロア側を外しきらない程度に緩めて アッパー取付側を緩めます。 まず割りピンが刺さってますので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年3月1日 22:19 ●ふくちゃん●さん
  • フロントスタビリンク ショート化

    諸先輩方に習って、純正フロントスタビリンクをショート化しました。 まずは純正品をDで取り寄せ。 加工完了!笑 弓のこで14mmくらい切除してM10のネジを切ります。 ここまでは片側20分くらいでできました^^ 次に連結用のナットを探したのですがいくつかのHCを回りましたがちょうどいいものが見 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2011年1月23日 21:32 taku★さん
  • フェンダーライナーのデッドニング

    まずはタイヤを外しましょう。外した後は倒さないように注意!! フェンダー内に貼るレジェトレックスは前もって切っておきました。 暑かったので水分補給は頻繁に行いましょーね(;´▽`A`` ライナーを外しましょう。赤丸場所にクリップかネジがあります。 たぶんもっとあります(汗 ライナーを引きずり出 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年5月21日 22:38 にゅさん
  • アライメント

    初アライメントとって頂きました! ようやく真っ直ぐ走るようになりました笑

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年5月31日 01:19 たのゆうさん
  • ショートナックル取り付け

    ハブ裏のキャリパーボルトはずして、ローター外して、ハブ裏のボルト4本はずして、アッパー連結部のボルト外して、ナックル下の2本のボルトはずして、摘出完了。 戻しは逆で。以上。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年4月1日 23:56 りょう13さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 神奈川県

    ワズとポンコツミーティング

    車種:フォルクスワーゲン 全モデル , ランドローバー 全モデル , ラーダ 全モデル , ジープ 全モデル , ワズ 全モデル

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)