トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

タイヤ・ホイール関連 - 整備手帳 - マークX

トップ 足廻り タイヤ・ホイール関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    「ホンダ・オデッセイ ハイブリッドアブソルート(2016年)」の施工事例です。

    1 ご用命をいただいたオデッセイは、プレミアムヴィーナスブラック・パールというボディカラーで、名前は「ブラック」なのですが角度によって青や紫にも見える不思議なボディカラーです。ところがキズがあると乱反射して白っぽくなり、汚れがあると本来の色が見えず黒っぽくなってしまうため、ご入庫いただいた時点では ...

    難易度

    • コメント 0
    2021年9月14日 15:41 REVOLTさん
  • ロングハブボルト打ち替え

    まずは、ホイールを外します。 ステッカーが...剥がれてるΣ(゚д゚lll) キャリパー裏のボルトを2本外します。 すると、キャリパーが外れます。 あとはローターを外しますが、固着してて外れなかったのでM8のナットを締め込んで外します。 すると、こんな感じになります。 そしたら、適当なナットをかま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月30日 09:16 街道RSさん
  • ホイールリムガード取付け

    まずはホイールの清掃です。 付属のクリーナーで、更にきれいにします。 これも付属のプライマーで脱脂します。 脱脂が終わったら5分くらい放置です。 クリーナーとプライマーは4枚ずつ付属していますが日本語で書かれていないのでどっちがどっちかわかりませんでした。 一種類ずつ開封し、匂いで判断しました(笑 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 08:23 まーくペケさん
  • スペアタイヤのとめるネジ?を交換してもらいました。

    曲がってたスペアタイヤをとめるネジ?です。 事前に営業さんには連絡済み、とある作業で入庫するときに目視でで確認してもらいました。 店長に相談→中古車で並んでた210系クラウンのものを持ってきた→サイズが合わない→今度は200系クラウンのを持ってきた→色・長さ共に同じモノでしたのでこれで対応完了とし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月6日 04:52 かもめまきさん
  • もう雪降ってますけど...ちょっと前のホイール磨き

    雪が降って既にスタッドレスなんですけどUPしてないネタを...まず当然水洗いで汚れ、ダストを落としてからシュアラスターホイールクリーナーを吹き付けます この手のスポークタイプの難所の隙間はメーカーは忘れたのですがYHで購入したマイクロファイバーホイルスポンジってのでゴシゴシ さらに超難 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年11月22日 05:23 キタペンさん
  • まだまだっ!

    こんばんは いやーやっとこホイール新調です! クレンツェ LXZ 20インチ フロント8.5j リア9j リア写真 もっとパツパツにしたい… フロント 車高上がってしまった。 タイヤを薄くするか… アームを組むか… そしてクレンツェのステッカー! ということでワイトレ15mm入れちゃいました ツ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2014年6月30日 22:40 りゃうんさん
  • 10mmスペーサー取付

    10mmスペーサーを取り付けました。 ホイールを外して、サビや異物を取り除いてスペーサーを装着して、ホイールを戻すだけです。 初めて購入済みのトルクレンチを使いました。 左:装着前、右:装着後 左:装着前、右:装着後 左:装着前(ノーマルマフラーカッター)、右:装着後 後ろから。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月29日 17:53 づかXさん
  • BBSホイールを磨き上げゼロウォーター(2014/02/15)

    車検受けのためにBBSホイールを取り外したので、久々に磨き上げることにしましたヽ(^0^)ノ ブレーキダストクリーナーでBBSホイールの汚れを落としたので・・・ 地道に拭きながら汚れを取り除いていきました。。。 見えないと思うけど、ホイールの内側も念入りに(笑) ホイールに対して良し悪しは分 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月23日 04:40 jin0030haku.さん
  • 大事なうちに環境整理でっす。

    (私にとって)虎の子なLEONIS VXを守ってくれる様にMcGardの盗難防止ナットを同時導入しました。 ま、“武器商人”みたいな方ならば、いとも簡単に逆タップされちゃうんでしょうがお守りでっす。 とは言え、専用キー・ソケットを積載しておかないとパンクした時に自らドボンしちゃいますからアレコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年3月14日 20:21 みどりカッパさん
  • TRDセンターキャップのDIY作成です。

    社外ホイールでよくあるサイズの60mmのDIY向けセンターキャップとTRDっぽいシールを使用してトヨタモータースポーツのブランドであるTRDキャップを自作しました。 画像のは完成したもので表面はクリアー塗装を行って耐久性を上げています。 台座となるセンターキャップです。 Amazonとかで売ってま ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年11月16日 01:37 かもめまきさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)