トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • カーナビ交換2

    直ったと思ったけど、やっぱり駄目でした。なので交換 上のボルトを外します。 小物入れのふた部分を外すと下側のボルトを外せます。 ナビを取った後の写真ですが、下のボルトの場所はここの2箇所を外します。 同型機なので問題無いとは思いますが、一応配線の写真を撮っておきます。 無事交換

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年11月1日 09:06 sasakataさん
  • ナビ交換(パナソニックCN-R300WD)

    純正ナビはワンセグで画像が粗く、画面焼けしていて見にくかったこともあり交換したかったのですが、新品は高いし取付工賃もかかるしで見送っていたのですが、今回純正ナビより少し年式の新しい2013年製ナビを中古購入したのでDIY交換にチャレンジしてみることにしました。 ヤフオクで約1万円でパナソニックスト ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年11月3日 15:36 YG0417さん
  • カーナビ取り付け 難しい

    純正ナビからカロッツェリアのナビに変えます! 変換プラグ使いましたが、こーんなに配線余った、、、 これ、大丈夫なんかな?一応走ってみたけど異常は無し。 マークx 120 のナビ変えた方よかったら教えて下さい。ちなみに前のスピーカーから音でない、、泣

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月18日 15:15 とだいちさん
  • ノーブランド 高画質小型バックカメラ+楽ナビ用変換ケーブル付き取り付け

    ノーブランド 高画質小型バックカメラ +楽ナビ用変換ケーブル付きを取り付けます。 トランクには以前のYUPITERU BCR285siの バックカメラを取り付けていた穴を 再利用しますので配線を通します。 抜け防止にビニールテープで固定します。 バック信号は左テールランプから拝借します。 これも ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年12月13日 14:10 Rock☆さん
  • エーモンAODEA USB接続通信パネル取付け

    取付け記録として エーモンAODEA USB接続通信パネル ITEM No.2311トヨタ車用。 2022年08月28日 ステアリング下のロアカバーの左側SWホールの中央に取付け。 サードパーティー製のトヨタ純正ナビ用USB接続ケーブルを中継しての取付けになります。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月28日 19:59 mayuhinaさん
  • (仮)サイバーナビ取付

    納車して初めてやったのがナビ取付。前車からの乗せ換えで2012年製。マークXには同じくカロの楽ナビが着いてました。 とりあえずだったのでスピーカーとラジオアンテナぐらいしか接続してませんw フルセグアンテナとかETCとかGPSとかクルーズスカウターなんかは後日です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月15日 20:22 ミツヲ@さん
  • 4.3インチ バックカメラ用モニターを設置

    http://minkara.carview.co.jp/userid/448821/car/936667/2938460/note.aspx 結局、楽ナビのバック信号が切り替わらないためバックカメラ用にモニターを設置します。 http://minkara.carview.co.jp/useri ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月8日 16:39 Rock☆さん
  • ナビ取り付けの下準備(説明用)

    新たなナビに交換するわけではありませんが、私の場合、オーディオ関係も手を入れているので年に何度か取り外します。 今回は忘備録も兼ねて毎度てこずる「インストルメントパネルフィニッシュ パネル エンド」の取り外し方を考察します。 ナビの交換時にはまずはじめにこのパネルを外します。赤丸部を強くつかん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月11日 21:52 RDS太郎さん
  • NHDT-W57のチップLED打換え

    必死だったので写真少ないですが・・・いちお紹介w 液晶を開いた状態でナビを外しました。 先っチョのネジを外してからフレキシブルケーブルを外します。 液晶のカバーを外したらこんな感じ! 左右端の基板を打換えします 左が作業前 右が作業後です。 ちっこいしフィルムのせいで交換し難かった(汗 お客 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2011年7月15日 00:40 にゅさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)