トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - マークX

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • フロントスピーカーグリル照明取り付け

    画像は運転席側フロントです。作業としてはイルミ電源の取れる所から電源を取りエーモンのLEDテープ 30センチ(青18発)を上部に貼っただけです。あまり派手にはしたくなかったので上部にLEDを貼り、下部はアルミテープを貼り反射させてます。 作業としては簡単ですが車内からドアに配線を引き込むのが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月19日 00:43 R ギムレットさん
  • 自作 ウーファーボックスの取り付け vol.2

    取り外し可能な構造とするため、電源供給部はターミナル端子を取り付けました。 ターミナル端子構造としたことで、リヤ周りでの電源供給に、ここを使うことが出来ます。 出来る限り見えず、更に取り外し易い位置を色々考えていましたが、結局見つからず、写真の位置にステーを固定しました。 ターミナル端子に、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年1月25日 01:38 pretty tom/sma ...さん
  • リヤSPカプラー化

    リヤSPを交換した際に、純正カプラーに適合するものがなく、テープ固定をしていました。 テープをめくるとこんな感じです。 (もちろん各ピンそれぞれに絶縁はしてありました) このままですと、経年によって外れてしまう可能性がありますので、カプラー化することとしました。 純正カプラーは特殊な形状をしてお ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月10日 12:18 pretty tom/sma ...さん
  • ナビクレイドル改め ナビ類センサー&Bluetooth受信機

    carrozzeria×docomoのナビクレイドル「SPX-SC01」です。 AUX出力の際、イヤホンジャックを挿してもクレイドル内蔵スピーカーから音声が出てしまい、邪魔だったのでスピーカーON⇔OFF出来るスイッチを取り付けました。 ※完全に内蔵スピーカーを殺すとAUX出力のみになってC ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月5日 19:54 やなぎ⑨さん
  • 準備を着々とすすめて

    フロントSP交換えもの… ツイーターはドアピラーに埋め込みますので、アルパインのキットをちょこっと加工して・・・・バッフルボードを作って・・・・材料が・・・・ヒバ材??で??お??硬すぎて合いません。よって合板加工に変更 SPはケンウッド製で型式は古いですが、中音と低音重視の私にはもってこい。んで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月11日 12:17 DELとさん
  • バッフルボードの加工

    スピーカー交換にあたり、バッフルボードに細工をしました。 確実な固定をするための、鬼目ナットを用いたMねじ固定と、雨よけのかさを作りました。 鬼目ナット固定は、エーモン社HPに記載がありました。 使用した鬼目ナットです。 つばなしの、Eタイプを用いました。 六角レンチでねじ込むタイプです。 バッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年6月27日 00:32 pretty tomさん
  • センタースピーカー隠し

    センタースピーカーを天井大型イルミネーションの小物入れ?につけてましたが、 少々見栄えが悪いですf^^ ってことでカバーつけました。 100均に売ってた植木用のプラスチック網です。 なんとなくサイズを合わせ、切ったり、曲げたりして両面で固定です。 ちょっと安っぽいかな。という気もしますがとりあえず ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年3月23日 22:27 taku★さん
  • マルチの純正デッキ排除!

    純正のCDチェンジャーなぞ使用しないので、取っ払いたく思っていました。結果、マルチの操作〇マルチからの操作音❌社外1dinオーディオ取り付け出来ました(^^) ステアリングリモコン効きませんが、工夫次第でつくかも? 以前はAUXからiPod繋いでいましたが、今はデッキから音が出て、iPodもバッチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 01:57 ジャンク整備士さん
  • アンプボード作製 ver.2.0

    昨日切り込んだボードにレザーシートを 貼って、固定も済ませました。 早速、レギュレーター、アンプ2枚を設置。 パワー&アース&リモートケーブル配線完了が 目標でしたが、時間が無くて途中で断念です。 701設置と701&ヘッドユニットのパワーケーブル 他の配線と“見てくれ”の処理は来週です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年1月28日 20:20 シンジュさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)