トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - マークX

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • aransia グロスフィルム ブラック貼り貼り~♪(トランクスポイラーver.)

    黒化計画第5段はこれ! トランクスポイラー!! トランクスポイラーの周りに養生テープ貼って、頑張って剥がしました! 内側の両面テープもきれいに剥がそうと思ったけどこりゃ無理だ(笑) ドライヤーで暖めて伸ばしながら貼り貼り~! 意外と丈夫に出来てて切れなかった! 失敗した点は、新たに貼った両面テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年4月29日 22:20 て っ 茶さん
  • リアディフューザーを作りたい③

    前回のフィンを付けたとこからの続きです マフラーエンド付近を作ります 86のマフラーカッター2つ並べて その間に数センチのウレタンフォームを挟んで養生 その上からFRP3プライしました 思い通りに行かず内巻きに硬化しちゃったんでぶった切って養生テープで仮留めしてます💧 それをマフラー取り付け ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月27日 13:53 10playさん
  • リアディフューザーを作りたい②

    ディフューザー側にボルト埋め込んでバンパー穴あけして仮合わせしたところです。 ちょっと右上がりな気がしますが、 俺もそう思います😆 ちゃんと長さ高さを計って取り付けたハズですが全体的に歪んでいるのかもしれません。 それと、養生として貼ってあるガムテープが紛らわしくさせてるかも。 どうあれこのまま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月1日 13:55 10playさん
  • カーボン・リヤトランク・リップスポ☆⑥ in 秘密基地

    で、これが石膏から取り出したブツで。。。 もう、ボロボロになってます(笑 石膏の湿ったのを十分に乾燥(日干しですが)させて 凹形状になった石膏の内面に、離型剤を塗布します。 次は、カーボンの準備です。 カーボン繊維は、ハサミでカットして必要な大きさに するんですが、繊維がバラバラに、なり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2008年11月13日 02:39 まふりゃぁ~さん
  • オンリ~ エセティガバンパ~製作 その4 完

    で、取付です(笑 ここからは、コメを少々、省略(爆 サクッと♪ ショップのお兄さんに手伝って貰い。。。 夜も更け。。。 室内へ。。。 ブレードを仮付けしてみて 雰囲気をチェック(笑 また、ブレードを外してみて。。。 上から見下ろし。。。 運転席目線で♪ ローアングルで♪ 翌日の、撮影 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月19日 03:03 まふりゃぁ~さん
  • 貼り替え

    前から気になっていた左後ろのアンダーフラップのシールを貼り替えました。 しわや気泡が目立っていました。 シールを剥がします。 カーボンシートを慎重に貼り付けて、仕上げのクリヤーを貼り付けます。 しわにならないように、ドライヤーやヘラを駆使して、ゆっくり貼り付けていきます。 完成です。 前よりは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月3日 20:12 pretty tom/sma ...さん
  • ダウンフォース向上最終章 vol.2

    塗装には時間を掛けましたので、いい感じに仕上がりました。 最終的に、これだけの部品を作りました。 リヤのダックテール化です。 カーボンスポイラーの端に合わせ貼り付けました。一部磨き残しがありましたので、明日には修正しようと思います。 次に、整流するために、Cピラーにフィンを付けました。 貼り付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年7月18日 22:56 pretty tom/sma ...さん
  • サイド&リヤアンダースカッフ(スポイラー)のカーボン化 vol.1

    AUTOBACSにて販売されていました、リアルカーボンカッティングシートを使って、サイド&リヤスカッフのカーボン化を行いました。 見た目は、まさにリアルカーボンそのものです。 今までの状態です。 艶消し黒の状態も渋かったのですが、フロントリップがカーボンなので、下回りに増設するエアロは、カーボ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2012年7月14日 20:00 pretty tom/sma ...さん
  • リヤアンダーフラップ

    5ミリ厚のアクリル板をカットしてカーボンラッピングしてフラップスポイラーを作ってみました(^_^) アクリルカッターで5ミリ厚のアクリルを切るのは疲れました(-.-;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月12日 01:30 たくさなさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)