トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - マークX

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ウォーターポンプ交換

    トヨタの純正品では無く、アイシン精機のウォーターポンプと交換しました。価格が純正品のちょうど半分くらいです。 なぜか削られた跡があります。 取り外した純正品にはAISINとTOYOTAの文字が入っています。 ウォーターポンプを外すと中から取りきれなかったクーラントがドバドバ出てきました。写真は交換 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年1月21日 23:12 kennbo2さん
  • ウォーターポンプ交換

    今回は画像はありません(^_^;) 先々週あたりからエンジン音に混じって異音があり、先週あたりからディーゼルですか?ぐらいなガラガラ音が・・・・(|| ゜Д゜) エンジンルームを調べるとどうやらウォーターポンプ付近が異音の原因っぽい( ´△`) みん友さん方の同じような症状を探るとやはりウォーター ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年9月9日 18:49 ヴェルティガオサ~ンさん
  • ホース付きリザーブタンクキャップ交換

    リザーバータンクからの冷却水漏れ。 。 この症状は、昨年からです。 [リザーバータンクの役割] ラジエーターの温度上昇時に膨張圧力がかかり、その圧力を超えた分の冷却液が、リザーバータンクに溜まる。。みたいな感じ。 ・・こんな説明で大丈夫か?(笑) 要するに。。この仕組みが元で 液が噴出して漏 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2017年8月17日 18:20 まぁSeaさん
  • ウォーターポンプ交換

    ガラガラ音がひどくなってきたので、友人の整備士にみてもらったところ、ウォーターポンプと確定。 自分でするつもりじゃなかったけど、簡単だよーっとのことでやりました。 いやめんどくさい。笑 とりまカバーやらエアクリのダクトやらを外して、ラジエターに繋がってるホースを全部外す。 そしてLLCまみれになる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年6月11日 21:01 まー9さん
  • ラジエターのキャップ交換

    リザーバータンクの冷却水が漏れていたので対策品に交換しました。 この距離で交換しました。 作業 埼玉トヨペット狭山支店

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年4月30日 17:29 ヤマG'sさん
  • スーパーラジエターコンディショナー

    クイックエコリペア中に代車で クーラントを補充する分だけ抜き取り 注入

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年2月25日 13:37 310factoryさん
  • ウォーターポンプの交換

    前回「テンショナーベアリングからの異音」にてシリコンスプレーを使用いたしましたが・・やはり、「その場凌ぎ」でしたか・・('A`) 場所はこの辺り・・・( ꒪꒫꒪ ) 以前塗布した場所(範囲)は駆動していると思われる場所(ベルトも含む)へ「一通り」しましたので、場所も曖昧でした。矢印間違えてまし ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2016年11月1日 18:54 まぁSeaさん
  • ラジエータホース・クーラント交換

    劣化していたラジエータホース(アッパー/ロア)を交換しました。 この手の部品は劣化するもののなかなか変える踏ん切りがつかないのですが。 エンジンマウントナット外れによりテンションがかかってしまったので、ある意味強い後押しが出来ました。(笑) クーラントも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月21日 20:57 mura@RCFさん
  • ラジエターキャップ HKT RA561Hに交換

    作業記録として HKT RA561H 2016年4月9日 117757Km HKT RA561H 取付け。 カーボン調の製品ラベルですが、E/gカバーで覆われてしまいますので見る事はできません。 交換前の購入ディーラー取扱いラジエターキャップ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月9日 19:34 mayuhinaさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)