トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークX

  • オススメ記事

    POTY殿堂入りも果たした絶品ボディカバー

    愛車を守る絶品ボディカバー! みんカラユーザーに支持されるのには理由があります。

    オススメ度

    2022年4月15日 ボディカバー専門店カバーランドさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    プレミアムSUVの先駆的存在です!トヨタハリアーのガラスコーティング【リボルト高崎】NEW

    コーティングショップ【リボルト高崎】の小林です。 コーティング専用高輝度LED照明完備。完全室内作業、室内保管でお客様のご来店を心よりお待ちしております。 ※施工受付は完全予約制となっております。ご不明点等御座いましたら、お電話またはメールにてお気軽にお問い合わせ下さい! トヨタ ハリアーの ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月19日 14:57 REVOLTさん
  • できる(た)!ひとりバンパー脱着フロント編②

    ①からの続きです。 予備知識として、勘合部は片側につきサイド・フェンダー部に2箇所の勘合(赤)とヘッドライトAssy下に2箇所の勘合(黄)があります。 フェンダー部はツメです。ヘッドライト部は凹凸を巧妙に挟み込んでいるような感じ、とでも表現すれば良いでしょうか。 サイドの勘合を手で外します。ここが ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 1
    2012年6月23日 23:01 みどりカッパさん
  • シフトイルミ変更、その他

    まずはシフト周りの外しから。黄色↓は手前に引っ張り、赤色↓は左右にそれぞれ引っ張れば外れます。 作業しやすいようにギアはニュートラルに変えておきます。 シフトノブは反時計回りに回せば外れます。 この辺りを左右両方から持ち上げれば、シフトパネルが外れます。少し固いです。 コネクターは作業しやすい ...

    難易度

    • クリップ 34
    • コメント 5
    2014年10月23日 13:23 すこ@小平さん
  • シートベルト警告音解除方法

    現在、シートベルトの警告音を解除していますが、一時的に元に戻そうとかすかな記憶を辿りながら作業したが、元に戻らなかったのは何故? 手順には間違いなさそうなので、記憶が確かなうちに、また最近新たに120系オーナーも増えたようなので、記録に残しとこうと。興味のある方は参考にしていただければ。 ①シー ...

    難易度

    • クリップ 33
    • コメント 6
    2014年5月10日 17:58 リッキー321さん
  • オヤジも出来た!(DIY)LED交換①‐コンソール・スポット・ライト編

    ついにこんな事に手を染めるようになってしまいましたゼ。 まさに‐みんカラ毒‐ と最初に手を付けたのがココです。 マップ・ランプAssy外します。 めちゃくちゃ勘合固いです。 4隅にクリップがある(2画像参照)ので赤丸な辺りを両手の指にかけて、1角づつ‐漢気‐で真下に引っぺがしました。 (バキっ! ...

    難易度

    • クリップ 32
    • コメント 0
    2016年5月7日 23:14 みどりカッパさん
  • ベタにフロント・ドア内装パネル外してみた記

    偉大な先人様方の貴重な記録を参照しながら、私もフロント・ドア内装を脱着してみました。 今更感もありますが、私なりの人生初体験を記録しておきたいと思います。 必要だったもの ・内装リムーバー ・プラス・ドライバー ・マイナス精密ドライバー(推奨品) ・綺麗なグローブ(推奨品:愛車愛着度に応じて汚 ...

    難易度

    • クリップ 31
    • コメント 0
    2015年4月13日 22:42 みどりカッパさん
  • リアバンパー外し・・・と言うよりは、ずらし☆

    テールランプを交換する為、リアバンパーを外します! と言うよりは、半ケツにも満たない程度なので、 ずらしですね! と言うのも、テールランプには画像の丸で囲ったパーツ(リアバンパー・リテーナ)が付属され、 これにリアバンパーが固定されている構造上、 リアバンパーを外す必要があります。 先ずは、リアタ ...

    難易度

    • クリップ 30
    • コメント 3
    2015年3月29日 22:19 www_misekenさん
  • 純正ナビNSZT-W61Gで走行中もTV見る配線仕込むヨ

    納車翌日に自作『純正ナビNSZT-W61Gで走行中もTV見る配線』とETCを前車から移植するべく運転席周りをばらします。 ‐2013年2月追記です‐ 画像を撮りましたのでリニューアルします(どうかどなた様かのお役に立てますように) 最初に電気系統の作業なのでバッテリーのマイナス端子を外しておく ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 0
    2012年5月29日 23:39 みどりカッパさん
  • 梅雨の小ネタ‐大概の方が知っていそうな内装外し等

    コラム・下カバーの外し方 (しょぼいです:電動すててこ除外) エンジン掛かった(パワステ効いてる)状態でハンドルを左右に切り、コラム・カバー上下を結合している+スクリューを外します(そんだけ-です・・・) ハンドルを中立に戻してエンジン切ります。 下側を“ぐぅあばっ!!”と外します(チルト・レバ ...

    難易度

    • クリップ 29
    • コメント 1
    2013年6月26日 22:00 みどりカッパさん
  • できる(た)!ひとりバンパー脱着リア編①

    最初に必要にかられ“リア・バンパー外す”の前提でまじまじと見た印象は、 “でかっ!”  “無理?” だったのですが、あっさり外れました。 その記録です。 フロントに比較しリアにはライナー分離・復旧作業が無い分、容易でした。 準備推奨物はフロント編を参照して下さい。 トランクを開けて、開口部左 ...

    難易度

    • クリップ 28
    • コメント 0
    2012年6月29日 21:33 みどりカッパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)