トヨタ マークX

ユーザー評価: 4.29

トヨタ

マークX

マークXの車買取相場を調べる

整備手帳 - マークX

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    お洒落とスポーツ性を両立!ミニ クーパーSのガラスコーティング施工【リボルト山口】NEW

    ガラスコーティングショップ【リボルト山口】です。 ミニ・クーパーSの施工事例をご紹介いたします。 今回は以下の施工を行わせていただきました。 ◆リボルトプロ ◆窓ガラス撥水加工(全面) 「走りのクーパーS」のため、2000㏄の4気筒ターボで192PS/280Nmのエンジン。ボンネットダクト・セ ...

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月24日 15:30 REVOLTさん
  • 保存版! エアコン異臭を発生させない方法

    マークXやゼロクラウンで有名な不具合の一つにエアコンの異臭と言う物があり、以前から原理や構造の勉強と共に考察を行っていました。 今回はこの問題に対しての考察と対処方法をまとめてみたいと思います。 まずは(機械が苦手な方にも伝わるようにしたいので)簡単に構造の説明を行います。 1.空調システムに ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 10
    2006年4月16日 22:25 matchさん
  • 冬の夜にはイルミでしょ‐フット・ランプ編

    納車時から嫁さんに出されていた“要望”を叶えますヨ。 (但し彼女はマジックで塗ってって言ってたけど) エムトラさんの特殊形状LEDランプ(蒼色)を仕入れました。 運転席側はお手手だけで交換可能です。 ロケーション見て配線コネクタ・ロック位置を確認し‐ “ポチッ”となスイッチ(ドア・クローズ・ス ...

    難易度

    • クリップ 27
    • コメント 2
    2013年12月11日 22:23 みどりカッパさん
  • サウンドジェネレータ組立

    結構な方がやっている新型GSのサウンドジェネレータ そのキットを私も頼んでしまいました! なので、その組立を紹介します。 ちなみに、品番などの詳細はすべてGS350用となりますので、ご了承を・・・ まずはインテークパイプを準備 請求書名称 エアクリーナホース 品名:HOSE, AIR C ...

    難易度

    • クリップ 26
    • コメント 0
    2012年11月29日 23:38 いけさん
  • MOPマルチナビ→DOP HDDナビへ変更時の各センサー配線

    GRX120マークXのメーカーオプションDVDナビをディーラーオプションのHDDナビへ変更します。 僕の車両は前期のSパケなんですが、年式などによっても違いがあるかもしれませんのであくまでも参考程度でお願いします。 なお、作業に関しては「完全に自己責任」でお願いします。 必要なもの ・オーディ ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 6
    2012年12月31日 00:28 SK.さん
  • GRX-130系オーディオ配線の考察

    純正NAVIヘッドでサブ・ウーファー鳴らす工事をした折に配線図集から音響関連コネクタの端子割を調べた記録を残しておきます。 GRX-130系の車体配線は3種類の仕様に区分され‐ ・オーディオ・レス (ディーラーオプションNAVIも含まれます) ・スタンダードAVN (6スピー ...

    難易度

    • クリップ 25
    • コメント 0
    2020年2月26日 20:22 みどりカッパさん
  • 130マークX 後期化 計画

    エンジンオーバーホールを安くする理由は 後期化計画の企みもあったので(笑 どうせなら、フロントもリヤも♪って事で 決行です。 前期と後期の違いについて。。。 フロント部品で購入が必要な物  1)バンパー本体  2)バンパーアンダー部グリル  3)けん引フックカバー  4)フォグランプ  5) ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 4
    2015年5月6日 00:21 まふりゃぁ~さん
  • TOYOTA純正風 AC100V電源設置 その1

    先日からパーツレビューにアップしていたブツを使ってチャレンジしてみました。 部品の発注には色々な車種の色んな方を参考に、自分の車で妄想しながらしました。 主要な部品としては、 パワーポイント ソケット(SOCKETASSY,POWER)  品番:85530-35010 ソケットカバー(COVER, ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 3
    2011年2月16日 15:50 ko-seiさん
  • HIDバルブ交換

    マークXには工具が必要なかったことにビックリでした。 100系のマークⅡの時にはトルクスのビスでカバーが固定してあったのに。。。 ヘッドライトの裏を見るとこんな感じでカバーがしてあります。 コネクターに入っている配線は2本。 電源とアースですね。 ^^; このアルミのカバーがHIDのユニットに ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2013年12月25日 22:26 masacatさん
  • キッキング・プレート外し『知っ取るケ』

    “しょぼい小ネタ”第二弾です。 今日から『知っ取るケ』シリーズとします。 ※今の所、これにて一端休止予定。 約1年前、納車翌日にあれこれバラす必要に駆られ、正直な所、結構ビビりながら作業しました。 案ずるより産むが易しで、現代の車どこそこ量産効率やメンテ効率を上げたり、コスト低下狙って、スナップ ...

    難易度

    • クリップ 24
    • コメント 1
    2013年3月24日 23:07 みどりカッパさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)