トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    バックライトカラーのカスタマイズ ~EDFC ACTIVE~

    ディスプレイの文字色&ボタンの発光色を、デフォルトの4色に加え、好みの色にカスタマイズできます。まず、「DISP」ボタン長押しでSETUPモードに入ります。左上に「SET」アイコンが点滅します。

    難易度

    • コメント 1
    2013年4月22日 17:02 TEINさん
  • 実走行によるガタ

    実走行4日目 シェイクダウンにはGPSロガーを使用してます。 思い通りに走るには先は長いですね。 連日の走行でサスペンション、ハードトップに多少異変 週末に確認します。 詳細は関連情報URLをどうぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月12日 21:13 gunzaburouさん
  • 実走行による操作性の特徴把握

    車の設定は、  ・車検取得時のノーマル車高  ・スポーツラジアル前後同サイズ  ・ショック番手、中位  ・エンジンはノーマルCPU、レギュラーガス 月曜から走ってます。 場所とか、走り方は関連情報URLをどうぞ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年9月11日 22:19 gunzaburouさん
  • アッパーマウントのボルトがなめた→応急処置

    アッパーマウントのナットが緩まない。 同じところをクルクル回ってるだけ。 絞めても全く負荷がこない。 色々試行錯誤でなんとかナットが外れましたが、 よく見るとボルトの山が死んでました。 で、応急処置。 ナット挟んで、純正ナットも新品を取り付け。 とりあえず絞めてて負荷がきたから、 大丈夫だと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2013年8月28日 23:35 t-tuneさん
  • クスコ スタビライザー F/R

    フロントはジャッキアップしなくても取り付けられるそうです。 ジャッキアップして、タイヤ片方外して横から撤去しました。 スタビライザーのまがっている部分を下にして取り出す必要があります。メンバーだったか、フレームだったかの空洞でスタビの方向を変えてあげましょう。 リアもジャッキアップ。 タイヤは ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月20日 20:28 ユーゴビッチさん
  • MR2 きょどうふしん?

    来るサーキット初走行に向けて、いろいろと やってるMR2です。 前回、ジムカーナ用の脚に換えてご機嫌かと 思いきや・・・ 段差でゴトゴトと音がする(以前から鳴っていた) 尋常じゃない位、轍でふらつく・・・ ハンドルをしっかり持って集中してないと 吹っ飛ぶ・・・ さて、どうなってしまったんだろう ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年2月17日 00:27 ばかいぬさん
  • ボールジョイントブーツ交換

    以前の修理履歴です。 フロントロアアームのボールジョイントブーツが破けて 車検が通りませんでした。 ピロボールを組んでいるため ブーツ交換します。 ボールジョイントのテーパ勘合は、20年ものの ボールジョイントリムーバーで簡単に外れました。 20年前に買っていままで4回位しか使ってないけど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年1月8日 00:11 Garage Kさん
  • ショックアブソーバー分解というか破壊(笑)

    MR-Sの純正ショックアブソーバー もう使わないんで廃棄します。 当然このままでは廃棄出来ません! なので普通は業者に頼んだ方が イイでしょう。 以下の内容は普通では無いと思うので 真似はしない方が良いと思います。 アブソーバーをバイスに挟みます。 中に封入されている窒素ガスとオイルを 抜くた ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2012年12月9日 18:23 jack-upさん
  • ブッシュ交換

    フロントロワーアームブッシュNo.1 ※外す際に結構破壊されてます。 フロントロワーアームブッシュNo.2 リヤストラットロッドブッシュ リヤアスクルキャリアブッシュ リアのブッシュは名前と写真が入れ替わってるかもしれません。(汗) (区別がつかん!) 昨冬の右側サスアーム総取替えでノーマル化し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月18日 07:27 カンペさん
  • 足回り確認

    足入れ替え後、写真を撮ってなかったので。 フロントです。 EDFCをつけてるので配線も。 MONOCRAFTは倒立式なので EDFCのモーターも頭でなく下に着いてます。 リアにはヘルパーが入ってます。 配線もこんな感じで。 今日 サーキットを走りましたが しっかり粘ってくれる感じでした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年8月18日 20:40 MRチョキさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)