トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

ローター交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ローター交換

  • ブレーキローター交換

    鳩ヶ谷のKTSファクトリーにて、パッドと同時交換。 前後ともノーマル→DIXCEL SDへ。 外したローターは磨耗限界まではまだまだあるので、ストックしておく予定ですが、左フロントの内側のみ妙にレコード盤状態になってました。 新品ローターはキレイデスネー。 しかし1晩の命・・・夜から降った雨で翌日 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月23日 22:47 かたずきさん
  • ブレーキローターの脱着+α

    フロントのローターを研磨に出すため、バラしましたよ。な絵。 必要工具: 12mmメガネ 14mmメガネ 17mmメガネ※ストレートロング推奨 14mmスパナ必須 ジャダが発生する右フロント 表にパッドの跡がレコード状に付き指に引っかかる状態。 これは左フロントも同じ。 左フロント裏 錆が右に比べ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月8日 00:26 bar-boyさん
  • 2012.1.9 覚え書き

    ブレーキローター交換 2005.5.7F右ブレーキローター研磨95173Km 2005.11.17ブレーキローター(ディクセルSD・Fスリット)108976Km 2006.12.6ブレーキローター(ディクセルSD・Rスリット)136444Km 2008.1.16ブレーキローター(ディクセル ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年1月9日 20:09 ヘル3さん
  • ローター交換。

    76,194km。 リアのみ交換。 同時にパッドも交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月17日 18:30 にょろにょろさん
  • フロント ディスクローター交換

    写真のようにローターが波打ってきたので交換します。 左フロントの写真で説明します。 まず、もう外し済ですが赤丸で囲んだ位置のブレーキホースを固定しているボルトを外します。 次に写真のようにブレーキキャリパーを横(後ろ)から見て、黄色丸で囲んだボルトを外します。 空回りする時は手前のボルト(緑 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年2月24日 23:02 Y.J.M.さん
  • 2010.12.30 MR-S ディスクローター&ブレーキパッド交換、ブレーキキャリパーOH

    MR-S 削られたローター 削られたローター2 溝がたっぷり プロジェクトμFブレーキパッド タイプNS F129 ブレーキパッド交換(V9118-AF082) 2004. 6.16F62099km¥9000(タクティー) 2005.2.24R87500km¥10500(R ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月30日 21:58 ヘル3さん
  • 2010.6.25 メンテナンス ローター&ブレーキパッド交換

    作業中 作業中1 交換前のローター&ブレーキパッド 交換前のローター&ブレーキパッド2 新品のローター ディクセルPDローターリヤ 315 8900S 185921km 表側のスリット 裏側のスリット 旧新のブレーキパッド プロジェクトμ NSゼロ R111リヤ 185921km

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月25日 19:47 ヘル3さん
  • リアブレーキローター交換

    リアのブレーキローター&ブレーキパッドを交換します。 ブレーキパッドを交換する要領でキャリパーを外しましょう。 その後、ローター裏側付近のボルトを2か所外せばキャリパーを保持するステーが外れますが、このままだとローターが固着していて外れにくい場合があります。 その際には写真のようにローターに ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年6月2日 17:23 ハカイダー2号機さん
  • ドリルドローター&リアパッド(D1spec+DDS)取付作業.

    VOINGのドリルドローターDDStとProjectμのブレーキパッドD1 specの取付作業. ※交換前にブレーキオイル抜きと・・・サイドブレーキ開く. ※旧パッドとローター外しまでの過程は「整備手帳→リアキャリパー シルバー耐熱塗装」.. DDSを準備. ドリルドホールには方向性があります. ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月21日 14:51 アキラキラさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)