トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • サイドブレーキワイヤへの注油

    サイドターンで片効きしたり渋かったりする場合,ワイヤのすべりが原因になることがあります 対策として「効果が大きい」と言われているシリコンスプレーを注入します センターコンソールを外します ワイヤ調整は毎回必須なので,私の車はすぐ外せるようになってます(固定してないだけ) アウタワイヤーの端部から, ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年9月5日 19:40 すらろまさん
  • エア抜き

    約半年間サーキットを走ってきた分のエア抜きをしました。 が、ほとんどエアは噛んでいません。素晴らしいMR-Sのブレーキ。 オイルはMOTULのDOT5.1。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月8日 22:31 ツッコミすぎ!さん
  • ブレーキ点検

    リアのブレーキがシャーシャーと音を立てているのでブレーキを点検してみました。 ささっとタイヤを外してブレーキパッドを取り外してみると・・・・。 ハクリしてます・・・ ちょっと力を入れていじってみると砕けました(笑) ジムカーナで1戦しか使ってないのに;; 推定原因としては新品メタルパッド、をちょ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月26日 22:19 ハカイダー2号機さん
  • サイドブレーキ調整

    サイドブレーキがほとんど効いていない状態だったのを点検、調整してもらいました どうやらワイヤーの引っ張りすぎ?が原因だったようです 引っ張りすぎてサイドブレーキ自体がそれ以上効かないって事かな とにかく無事にサイドブレーキが効くようになりました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2009年11月19日 00:40 【ひこ】さん
  • リアブレーキ総取換

    今回の交換メニュー ・キャリパーリア左右中古品 ・ローター:ディクセルプレーンリア左右 ・パッド:M2-TYPE スポーツ・ストリート 交換理由はコレ 原因は, たぶん判明・・・ でも,情けなくて言えない・・orz って写真でだいたい判るか・・。 キャリパーは換えなくても良かったかも? ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月30日 07:39 カンペさん
  • 足回りの異音

    前の3連休に走ったときから,なにやら足回りからゴトゴト音がする。 場所は右前のようだったので,ジャッキアップしてみた。 特に何もなさそうだが・・・ん? ん! こ,これは! キャリパのスライド棒を固定しているボルトがありません。(驚) 従って,キャリパの可動側はもう1本のボルトを中心に,・・・回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年7月25日 06:20 カンペさん
  • ブレーキチェック!

    ブレーキのチェックをして見ました。 ディクセルのローターとアクレ・フォーミュラです。カーボンメタル。 一年使ってるんですよ。サーキットや群サイアタックなど過酷な使用ですが、全然減らない(汗)いいのか悪いのか^^; ローターは少し段つきがあります。リアはOK! 悪い感じはしないですね。ボロボロにな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年1月9日 18:48 ☆ケンタ☆さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)