トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

オーバーホール - ブレーキ関連 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 オーバーホール

  • リアキャリパーオーバーホール 分解編

    どうもこんにちは! solです!! 今回はmr-sのリアブレーキのキャリパーオーバーホール致しましたのでまとめておきます ちなみに僕のリアブレーキはブーツ切れにより砂噛んでてピストンが全く動きません。 まずはこれ!! リアブレーキASSYです。 mr-s界の重鎮、エロいワイドボディのじゅん ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2017年12月29日 02:12 y a m a .さん
  • 前後ブレーキキャリパーオーバーホール 109300km

    状態の把握も含めてブレーキキャリパーのオーバーホールとブレーキホースの交換をしました 降雪地を走って無いようでピストン等の状態は良好です。若干焼けの跡はありますが、腐食もなく状態は良好です が!左フロントキャリパーの1個ボルトが消失((((;゚Д゚)))) 右フロントキャリパーボルトゆるゆる(( ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年1月23日 11:32 たう゛ちさん
  • フロント ブレーキキャリパーO/H

    固着も無く簡単に分解できました。 オーリング溝もサビていません。 ピストンも綺麗です。 でも新しいピストン購入していました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 18:15 ikyousunさん
  • MR-Sブレーキ前後オーバーホール

    サイド一体式のキャリパーでパッド交換した事のある人ならご存知の通り、このタイプのリアブレーキはピストンにミゾが切ってあってパッド側のポッチがハマるようになっている。 ご想像にお任せするけどパッドが内周から外周方向に向かって斜めに削れていた。高低差2mm近くあったよ。自分じゃやらかした事なかったけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2016年4月24日 22:13 JAM乙さん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 後篇

    スナップリングが確実に 溝にはまっているか確認し SSTのナットを外します。 ラバーグリスを塗った新しい ピストンシールを組んで これもラバーグリスを塗布した ピストンを組付け。 ピストンを奥まで入れた状態で ブーツ組付け。 噛み込みが無いようグリスを塗布した 細いマイナスドライバーで修正 ブーツ ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 0
    2016年4月23日 00:45 jack-upさん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 中篇

    前篇からの続き。 クランクブーツをマイナスドライバーと ハンマーを使って外します。 ピストンの中のブーツの溝の中に錆が・・ 削れたパッドのカスが入り込んで 錆びたのかなぁ・・・ 出来るだけ除去しました。 外せるものは外して徹底洗浄! 新しいクランクブーツを組付け 整備書では24mmのソケットでっ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月23日 00:14 jack-upさん
  • リヤブレーキキャリパーO/H 前篇

    フロントに引き続きリヤキャリパーも O/Hしました。 フロントと比べ難易度が格段にUPします! ※ご注意 ブレーキ部品は安全に係わる重要部品です 以下の作業は車両の安全や機能を損なう 危険があります。 参考にされる方は自己責任でお願いします。 まずは車両からキャリパーを外してきて 中に溜まった ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:48 jack-upさん
  • フロントブレーキキャリパーO/H 後編

    前編からの続き。 シリンダー内のピストンシールを外し 後は徹底的に洗浄します。 ブレーキシリンダーマウンティングや ブレーキパッド、サポートプレートも清掃。 ついでに計測 ディスクローター厚 右19.8mm 左19.85mm ブレーキパッド残厚 右内10mm 右外10mm 左内10.3mm  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年4月22日 23:09 jack-upさん
  • フロントブレーキキャリパーO/H 前編

    久々にブレーキキャリパーの O/Hをしました。 4年もやってないとやり方忘れてます(汗) 備忘録で記録を残しますが 自分の年齢や気力・体力を考えると もう2度としないような気がします。 ※ご注意 ブレーキは安全係わる重要部品です 以下の作業は安全や車の性能を損なう 危険があります。 参考にされる ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年4月22日 22:43 jack-upさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)