トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • MR-S ヘッドライト後期化の実践編 パート1

    難点は画像のとおり、ハイビームインジケーター点灯です。 手順は下記のとおりです。 1. 後期型ヘッドライト側の配線加工 ヒューズを15Aへ 2. ハイビームインジケーター点灯用アダプターの作成 3. ディマースイッチコネクターの確認と配線カット 4. ハイビームインジケーター点灯用アダプターの取 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年7月28日 20:42 いっちィーさん
  • MR-S ヘッドライト後期化を検討した経過

    前期の仕組み ・ハイビーム(上向き)とロービーム(下向き)の切り替えはディマーSWで切り替えている つまりディマーSWでアースに落とすと点灯する ・ハイビームインジケーターは、ロービームのフィラメントを経由して点灯している ハイビームのフィラメントは抵抗が低い(0.6Ω程度)為、分圧抵抗の関係 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年7月28日 15:37 いっちィーさん
  • シャインテール②

    前回の続きです。 配線を繋げて、取付るだけに(^o^)/ 驚くほど簡単に交換出来ました( ̄□ ̄;)!! 1/1プラモ感覚w 点灯確認。 ん…。 ブレーキ踏んでも光らない…? 配線間違えたか? まぁ、明日は休みなんで、明日直そう。 (これが失敗ww) 仕事を終えエンジンをかける時に発覚したのですが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月26日 22:06 nukirowさん
  • 後期テールシャイン加工

    ヤフオクで落札した後期テールをそのまま着けるのは能がないな〜。 つうことで、シャインテールにしちゃいたい。んで加工。 T10の穴を拡げます。 もう適当に拡げますw 削りかすも気にしない! ガンガン拡げますw これが失敗w 削りかすが取れないw 掃除機で吸う!取れないw 穴からエアダスターで噴く! ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年5月21日 13:58 nukirowさん
  • インナーブラック塗装。イクラリング追加

    レンズの曇りが取れ切れませんでしたが、殻戻ししました。 グリーンで統一してるんですが、普通に白とかにしたらよかったとも思う(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年4月27日 23:19 84RCさん
  • 後期純正ヘッドライト加工

    先日新品に交換したヘッドライトを加工してみました。 車体に対して大きめなヘッドライトを少しでも小さく見えるようにメッキハウジングの枠部分の周りを艶消し黒で塗装して一体感を出してみました。 さらにウインカーのオレンジを撤去してステルス電球に交換してプロジェクターを青目にしてだいぶイメージ変わりました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2013年4月22日 20:30 zoomupたいちょーさん
  • CCFLイカリング ブルー→ホワイト化 レンズ磨き

    今まではブルーでした。 今回はちょっとお洒落な感じにしたくホワイトにしてみました。 まずはヘッドライトを取り外しました。 レンズは少しくすんできています。 今回レンズの磨きはこちらを使いました。 ダンボールのなかにヘッドライトを入れストーブなどで過熱し殻割りしました。 ブルーのイカリングを取り外し ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2012年12月30日 18:04 VR46さん
  • 自作ヘッドライト

    テールランプに続いて今度はヘッドライトに着手してます。 カバーレス化にして初代エリーゼやロータスヨーロッパや初代フェアレディZの様な感じにしたいと思います。 後ろからはこんな感じです。 他車種の軽のライトをエーモンのステーを使って取り付けました。 ライト自体にカバーがついてて防水で尚且つ光軸合 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年10月3日 00:01 yingmingさん
  • 自作テールランプ

    テールが気に入らないので自作で丸目にしてみました。 他車種の軽のテールランプを流用です。 位置決めして穴をあけます。 で、いきなり完成です。 途中の写真は撮ってませんでした... が、何かいまいちだな...カマキリみたい。 なので作り直し決定。 今度は丸目4灯とも同じ大きさの他車種テールに変更 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2012年10月2日 01:42 yingmingさん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)