トヨタ MR-S

ユーザー評価: 4.16

トヨタ

MR-S

MR-Sの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - MR-S

注目のワード

トップ 内装 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    CLINGAIR ホンダS660専用 アームレスト (試作品)

    「S660の数少ない弱点のひとつが内装の硬さ」というお客様からのご要望でアームレストを試作しました。 ↓100イイね!、でアームレストは製品化です! https://minkara.carview.co.jp/userid/1414895/car/1932284/13328681/parts.as ...

    難易度

    • コメント 1
    2025年2月21日 09:46 MLITMANさん
  • 木目調塗装 小ネタ

    木目調塗装パーツが増えました(´∀`) わっかるかな〜? はい、コレです、アッシュトレイ 黄色く塗ってあって、浮いてたので、 この際と思って(´∀`) ギターでいうバーズアイとか、 そういう柄にしようとしたら、 イマイチわざとらし過ぎて、、木目には見えない(´∀`) ま、いっか〜

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2025年5月18日 21:30 Gassさん
  • 幌下雨水ドレン(入り口)の清掃

    先日、洗車後にシート裏のラゲッジスペースを見ると雨水が漏れて溜まっているのを発見。 みんカラの整備手帳によると雨水ドレンが詰まりやすくそこから雨漏りするとのことで、早急に作業しました。 作業に使ったのはワイパーの先っちょについてる針金(R30位の長さ)とコードレス掃除機。 針金でゴミを大まかに寄せ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年3月25日 09:49 オットセイ_ニンゲンさん
  • ハードトップ取付金具の自作

    6年ほど前に苦労して張り替えたROBIN製の幌は、 車上で日向ぼっこを繰り返す猫たちの犯行により、あえなく破壊されました。 接着剤(コーキング剤?)がだいぶ硬化していたので、どのみち寿命は残り少なかったのかもしれません。こんなことなら初めからハードトップを購入しておけばよかったと後悔しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月23日 13:10 Nonogi Racingさん
  • ビビリ音対策

    ビビリ音対策を行いました。 高速道路で荒れた路面を走行した際,席の後ろのウィンドディフレクター付近からカタカタと音がしていました。 異常察知やドライバビリティとして,絶対に騒音は排除するべきです。 疲れにもつながりますし,何よりダサいですw 高級車は静かですから。目指せポルシェ!笑 使用したのは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2025年1月11日 19:00 MR-Tacknさん
  • MR-S ダッシュパネルお色気計画 中締め #2

    ここまで、やった カセルタを見習いながらも、 コンセプトは違うオレの感じ、 実は、塗り分けやすいところだけ、塗りに行ってるのは、事実! なかなか、いー 助手席側から、、、 灰皿を塗ったのは、失敗だったか?

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年11月28日 00:12 Gassさん
  • ダッシュパネル、お色気計画#1

    mr-s のコンソール、ダッシュパネル、色気がない、エロくない、 直線的なデザインを、ジムニーかよ!? みたいに言う人もいるのが事実 オプションの色が選べるガーニッシュみたいなのつけても、ジムニー感がむしろ強調される🤪 エロく無い なので、エロくするのだ、 官能的にするのだ ひとつのヒントとし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年11月26日 22:06 Gassさん
  • MonotaROの格安シートカバー

    背もたれは明らかに高さが足らず少し腰が浮く感じではありますが、一番の目的のシートに置いた小物が後ろからシート下に落ちることは防止できます。左右で税込2千円以下でしたのでこれでしばらく様子見します。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月15日 09:21 なまくぼさん
  • ラッゲージルーム清掃とアンテナ配線の確認

    クソ暑いけど、パラソル拡げてやりましたよ 無力な扇風機 届かんわ いろいろはずして、ご対面です (頭頂部大丈夫か?オレ アンテナへの結線、とくに不具合は見当たりませんが、コネクターの抜き差しはしておきます、青線と黄色線がオートアンテナのコントロール 黒いユニットが、イカれてたら、、、 助手席後ろか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月10日 20:31 Gassさん
  • サイドウィンド 遮熱フィルム貼り

    ドア内張の取り外しは割愛。ウィンドゥのゴムを留めているクリップを外します。 写真は運転席側前方。 ドア後方も同じ様に外します。 ガラス内面を綺麗にして、薄めた石鹸水を満遍なくスプレー塗布。 フィルムも被膜を剥がしながらたっぷりとスプレー。 下側が内張で隠れる程度の位置に合わせます。 スクレイパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年9月1日 11:27 MAR-915さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)