私も最近、妙にオープンカーが欲しくなり、MR-Sのプレミア性とカッコよさが気になり、思い切って購入計画を立てています。
しかし、実際考えてみると、ロードスターの方が◎という人が多く、買いやすい気がします。そこでロードスターとMR-Sって比較を基本にどうなんでしょうか?
1、ロードスターより何がアドバンテージなんでしょうか?ちなみにMTを買う予定なので、SQM話は抜きで。
2、運転楽しいですか?特にエンジンが=プレミオかよ!ってのが一番気になってるのですが、それは実際問題許容範囲ですか?まあ、ファミリアVSプレミオという話もありますが、私はロードスターは運転したことがあり、上まで回る結構いいエンジンだと思いました。
ただ、ロードスターは個人的には何となくカッコが微妙?と思ってしまうのが引っかかってます。でもMR-Sはかなりカッコ良いと思いますが、走りの評価がイマイチのような。悩んでます。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- MR-S
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
MR-Sっていい車? - MR-S
MR-Sっていい車?
-
-
AW11、SW20からNB8Ⅱと屋根の開くクルマが好きで所有しました、現在はZW30を購入予定です。
すでに、AW11とSW20は手元にありませんが、
これらのクルマは、トヨタとしては希少なジャンルなので
最終のZW30は「買い」でしょう。
ロードスターは、まだまだいつまでもなくならないので
欲しければいつでも買える。と言えます。
乗った印象は、ロードスターはノーマルでは
普通過ぎて、面白くないがアフターパーツがとても豊富
なので、好みの仕様に手軽に安く変更可能。
この分野では、MR-Sなど到底ロードスターには敵わないな。
エンジンのチューニングもいろいろなショップに
実績があるし、ノーマルでもワンメイクレース(NR-A)
が有るので、そういうことをしたい人には良い環境ですな。
しかし、MR-SはMR2の後継モデルとして
他のトヨタ車には無い魅力溢れるクルマだと思うよ。
ちなみに、私はトヨタ車はアリスト、スープラ、エスティマ、スターレットを保有している。
マツダ車はロードスターとRX-7、ユーノスコスモ、マツダスピードファミリアなので、次に買うMR-Sで
チョットだけトヨタ贔屓気味のオヤジです。 -
>45 EMBLEMさん こんばんは。
たしかに、ミッションの構造上、リバースカウンターギヤの歯が噛み合わないとギヤ鳴りしたりして入らないことがあります。
ここで僕が言いたかったのは、トヨタのFF用6速MTは、リバースに入れるのには一速の位置よりさらに左(左上)に力を加え(操作力を強くし)て入れなくてはならず、慣れないと、一速にシフトミスする恐れがあることです。
ちなみにスープラのゲトラグ製6速はシフトノブの下のリングを引き上げないとRにシフトできません。(操作力は変わらない)
何気ないシフト操作にも、やり易さを考えるとSMTがやはり簡単で楽チンですね。
中古でSMTの価格差7.5万円差が逆転してしまうとは…同じく残念で悲しいです。 -
-
以下、ほとんど箇条書きですが、、、
新ロードスターも良い車だとは思います。
ただ、以前乗った時に心の奥でどうしてもZ4の乗り味と比較してしまい、走りの楽しさをMR-Sと比べる気になりませんでした。
嫁と二人で旅行に出掛けるなら、こっちの方が快適かもな?と言った印象でした。
ロードスターは、新型車の中では「ライトウェイトスポーツ」と呼べても、私の経験の中では「重厚」な車の一つです。
今後、量産車としてMR-Sのような、どちらかというと「軽薄」な車を世に出すことは、大きなメーカーには困難なことなのだろうと感じています。
MR-Sも吊るしの状態では、種々のレスポンスで不満が出るかもしれませんが、20万円程度の投資で、けっこう刺激的な車にすることができます。
同様に、ロードスターも少々の投資で不満を解消することができるのではないかとも思っています。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ MR-S 5速MT/社外エアロ/ナビTV/15AW(埼玉県)
169.0万円(税込)
-
スズキ アルト 届出済未使用車(岡山県)
124.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 登録済未使用車 禁煙車 全方位カメラ(京都府)
386.9万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 衝突軽減装置 バックカメラ(山梨県)
339.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
