トヨタアクア不意の急加速・暴走を経験した人が居ますか?
知り合いが左折のところ、ブレーキペダルを踏んだら、いきなり車が急加速し、ぶつかるまで真っ直ぐ暴走した。大変な事故になったが、幸い運転手の命が奪われなかったが。
おそらく、「アクセルとブレークペダル踏み間違い」と思われるが、幸いアクアには「車両データの記録」+「イベントデータレコーダー」が付いているので、ぶつかるまで「アクセルとブレーキペダル操作状況」を記録していたはず。最後に真の原因が明らかになるでしょう。
日本でこのような人命にかかる問題への「世界のトヨタ」の対応仕方が注目されます。
いかに燃費が良かろうが、理由無く暴走するような車を購入する気持ちにはなれなりません。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- トヨタ
- プリウス
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
トヨタアクア意図せぬ急加速!! - プリウス
トヨタアクア意図せぬ急加速!!
-
-
-
クラッシャブルゾーンの少ないコンパクトカーで
衝突安全性能を確保するために構造上、昔のクルマよりもペダルの配置が「右寄り」になっています。
なので古いクルマから乗り換えて違和感があるのかと思います。
走りはアクアよりだいぶもっさりしますが、
車格をワンランクアップして30系プリウスでしたら、
そういう違和感はあまりないかと思います。
結局は慣れの問題なんですけどね。
ペダルの踏み間違えリスクは
若年層と高齢者では変わらないまたは若年層のほうが高め、
ですが、高齢者は踏み間違いに気づいてブレーキを踏むまでに時間がかかる為に
若年層よりも踏み間違いによる事故が多いそうです。
不安でしたら、
踏み間違い防止キットの後付をおすすめします。 -
初めまして。だいぶ前の質問ですが、私と全く同じ状況なのでコメントしました。
私もアクアに乗っていて最近急発進を経験しました。
ここ3ヶ月で3回もありました。
3回とも同じ様な状況で車を止めようとブレーキを踏むと車が急発進しました。
トヨタのディーラーに車を見てもらいましたが、車両データの記録に異常はないと言われました。
私は前にパッソに乗っていて去年の9月からアクアに乗り換えました。
と言っても新車を購入したわけではなく娘が乗っていた車を譲り受けた形です。
年数は今年で7年目になります。
ディーラーが言うには、私が前に乗っていたパッソに比べてアクアはブレーキとアクセルの位置が近いので踏み間違えのではないのか?と言うのです。
私は車両データの記録を見せて欲しいと言いましたが、異常がないから見せられないと言われました。
こちらの質問を見て状況が全く同じなのでその後知り合いの方がどうなったのか知りたいと思いコメントをしました。
その後原因は分かったのでしょうか?
返信頂けると嬉しいです。よろしくお願いします。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
イベント・キャンペーン
-
2025/04/24
-
2025/04/22
-
2025/04/22
-
2025/04/18
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(三重県)
139.9万円(税込)
-
日産 デイズルークス 全周囲カメラ 純正ナビ 衝突軽減 禁煙車(北海道)
145.9万円(税込)
-
スズキ ジムニー 届出済未使用 セーフティサポート(宮城県)
229.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
