フィルム施工 - ガラス・ウィンドウ - 整備手帳 - シエンタ
-
タントカスタムのオーロラフィルム施工事例
ダイハツ・タント(600系)のフロントガラス1面にカーフィルムを施工しました。 施工フィルムは「ゴースト・オーロラ80」になります。 「ゴースト・オーロラ80」というフィルムは、紫反射 オーロラタイプ 多層マルチレイヤーフィルムです。 グリーン〜青〜紫〜赤 色に角度光により表情を変えます。 多層 ...
難易度
2020年2月4日 15:41 REVOLTさん -
ウインドウフィルム施工
リア、フロントサイド施工 フロントは初めてですが暑い夏を少しでも快適に コーティングと同時に。 施工はコチラでお願いしました https://kk-amk.com/
難易度
2025年6月29日 20:10 てきとー虫さん -
スモークフィルム施工
リアガラスの透け感が余り好みでなかったので、リアガラスのみのスモークフィルムを購入して貼りました。写真で見ると明るいですが実際はもっと暗いです。透過率26%のはずですが、商品誤りかと思うくらい実際は凄く濃く感じます。 デジタルインナーミラーのリアカメラを付けているので上部を切り取りました。 2枚を ...
難易度
2024年8月10日 21:03 ムロオさん -
リアウィンドウ スモークフィルム貼り
リアウィンドウ越しに後ろが見えすぎて気になったのでスモークフィルムを貼ります。 使用したのはこちら AUTOMAX izumi シエンタ MXPL10系 カット済みカーフィルム リヤガラスのみ 26%(プライバシースモーク)。 2分割タイプでストップランプの切り欠きは無しです。 用意した道具は ...
難易度
2024年2月25日 16:40 エサックさん -
カーフィルム施工 ウインコス プレミアムシリーズ
出張カーフィルム施工頂ける、ビーワンポートさんへ依頼し、ハイグレードのシルフィード透過率13%で施工する予定でしたが、ウインコスのプレミアムシリーズが断熱性能が高いとのことでしたので、今回はウインコスのHCD-10G(透過率10%)にすることに決定。 施工前の比較写真は撮り忘れていました。 施工 ...
難易度
2024年2月20日 20:49 purapuraさん -
近くで見てはいけないシリーズ②~ウィンドゥゴーストフィルム〜
晴天時と雨天&曇天時で見え方が違うので参考までに。 この日の雨天時の見え方。 運転席側から。 車内は見えません。 助手席側から。 こちらも雨天時は車内は見えません。
難易度
2023年9月6日 08:39 勇侠之友さん -
近くで見てはいけないシリーズ①〜ウィンドゥフィルム
7/17 ①前方4面にオーロラフィルム(運転席&助手席+左右2面のちっこい硝子) 8/29 ②後方5面にスモークブラックフィルム(カット済み✂を購入) マジマジと見てはいけません(素人仕事の為w) 個人的には「暑いなかよく頑張った!」と思う。 遠目には問題無し! 近くで見ると ...
難易度
2023年8月29日 21:07 勇侠之友さん -
シエンタ進化論 その38 ウィンドウフィルム貼り 続き
調子に乗って、後席に引き続き、前席ウィンドウにも赤外線カットフィルムを貼りました。こちらは透明度の高い車検対応品です。 例によって、窓を少し開けながら、外側からフィルムを密着させて、窓ガラス上端に沿ってフィルムをカットします。 フィルム上部を浮かせながら、窓を閉めて、前後両端、下端の型取りをマジッ ...
難易度
2023年7月15日 11:44 Kaznさん -
-
シエンタ進化論 その37 ウィンドウフィルム貼り替え
前回の後席ウィンドウフィルム貼りは、窓ガラスを閉めた状態で寸法を測ってフィルムをカット、そのまま貼り付けましたので、ウィンドウフィルムの上端が、窓ガラスの上端とズレていたのが気になっておりました。 YouTubeで勉強して上端をピッタリ合わせて貼る方法をマスターしました。 例によって、前回貼った ...
難易度
2023年7月9日 19:14 Kaznさん
一緒に見られている車種の整備手帳
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
マツダ ルーチェ ETC 前後ドラレコ AC PS PW 電動ミラー(千葉県)
250.0万円(税込)
-
ボルボ 240 ワンオーナー コロナAW 黒革シート(滋賀県)
245.0万円(税込)
-
トヨタ ピクシスバン CDオーディオ 衝突軽減装置 スマートキー(愛知県)
154.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
