トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.19

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

ブレード交換 - ワイパー - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 外装 ワイパー ブレード交換

  • ワイパー型番

    この順番です。 ワイパー塗装した時に並びを逆に取り付けてました。 この写真は直した新品です。 根本の縦に上げる部分が短い方が助手席側です。 逆に取り付けると運転席側が縦に上げられません。 これで間違いないです。 ワイパーの鉄芯?も入っているので安心です。 昔もこれを買っていたのですね。 まあまあ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年5月29日 11:25 tubesound1000さん
  • ワイパー交換

    ビリビリ音が酷かったのでGla'co(ガラコ)のワイパーに付け替えてみました。 素人の私でも15分〜30分で付け替え出来ました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年4月12日 12:56 nnn_027さん
  • ガラコPower撥水ワイパー

    評判の良いガラコのPower撥水ワイパーに交換 運転席側 PY-11 助手席側 PY-10 エアフィルターも前回入れてから1年経つので一緒に。 純正。四角いとこ押すだけ 簡単にとれる TL-2B という付属のアダプターを使って取り付けて完了。 乾いた状態で3分間動かして被膜をつくれとのことなの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2025年4月12日 08:41 kenkenboiさん
  • ワイパーブレード交換

    雨の日は出さない。もちろんワイパーゴムの消耗も遅い。久々の交換。 急な雨で使ったら切れたワイパーのゴム。昔ほどガソリンスタンドに置いていなくなっている。 313285kmの時点で交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月13日 15:34 x5さん
  • 再ワイパー交換

    前回から2年経過。 拭き取りがダメになりつつあって早め交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月7日 11:33 sashimi8さん
  • ワイパーアダプター PIAA SH-5とNWB C-6の比較

    ねじ止めタイプのワイパーを使っている人は見たことあると思います。PIAAのSH-5とNWBのC-6です。 実はこの二つには大きな違いがあります。結論を言うとNWBのC-6をオススメします。 70スープラもエアロワイパーにしたいな~とPIAAの適合表を見ると、どうやらSH-5を使うものはエアロヴォー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月27日 12:23 ばなもんどさん
  • ワイパーアーム&ブレード交換

    車検を機にブレードを交換するついでに、知り合いの解体屋さんに中古のアームを頂いたのでブラックカーボン加工し https://minkara.carview.co.jp/userid/1099956/car/2924752/12222677/parts.aspx アームも一緒に交換しました。 新調し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月31日 17:16 TM-Fさん
  • 純正ワイパー分解

    車検で指摘されたので、ゴムだけ交換しようと 純正ワイパーを分解しました。 ワイパーゴムが特殊で諦めました。 ガラコのpy-11とpy10に交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月18日 21:25 天心さん
  • ワイパー交換

    車検のタイミングで純正ワイパーからガラコに交換。純正品は10,000円するのでガラコにすれば半額で済みます。 取り付けはとても簡単です 今後はゴムのみの交換で済みます 左右でサイズが異なります

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年11月9日 20:05 Kento_supraさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

イベント・キャンペーン

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)