トヨタ スープラ

ユーザー評価: 4.14

トヨタ

スープラ

スープラの車買取相場を調べる

修理 - エアコン - 整備手帳 - スープラ

注目のワード

トップ 内装 エアコン 修理

  • JZA80スープラ エアコンダイアグ点検方法動画あり

    暑くなり始めたのでエアコンのダイアグ点検方法です。画像の2つのボタンを同時に押しながら、エンジンを掛けるか、キーOnにして点検します。 動画は、不具合が分かりやすいように日射センサーのコネクターを抜いて擬似断線の状態を作っています。デフォッガのインジケータが点滅しているのが不具合になります。 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月18日 21:35 ゼフィールさん
  • ヒータ故障 ③ 《ウォータバルブ制御用VSV交換編》

    《交換部品》 純正部品 88690-24050  ウォータバルブ マグネットバルブ (ウォータバルブ制御用VSV)  純正部品 90999-90220  バキュームホース 300mm (純正汎用品で90220は300mm以下 ですので既存ホースの長さに切って使います) 純正部品 88684-22 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2013年12月26日 11:37 ケイズモデナさん
  • ウォーターバルブ(マグネットバルブ)交換

    エアコンを入れても温風が出なくなりました。 ヒーターバルブを制御しているマグネットバルブが壊れたようです。 ヒータバルブにバキュームホース直結で温風は出ますが、AUTOを使いたいので交換しました。 マグネットバルブは矢印の位置にあります。 交換はコネクターとホースを外すだけです。

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2019年1月22日 23:16 Hara-pさん
  • オートエアコンスイッチ修理

    この寒さ厳しい季節に、ヒーターが効かなくなってしまいました(涙) ヒーター無しの車はバイクと変わらないですっ! マジ寒すぎです(><) これではこれからの季節まともに乗れません! まずはネットやこちらの整備手帳を参考にどこが悪いのかを調査します。 症状としては・・・ ◇ヒーターバルブはちゃんと開い ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 2
    2008年12月17日 01:28 ☆quattro☆さん
  • エアコン修理(暖房編)

    この車エアコン壊れ具合は、冷房だけじゃなくヒーターまで効きません。サーモが開きっ放しでオーバークール状態だったので、そのせいなのかとも思っていたのですが、ある程度水温が上がっても温風出ませんでしたし、サーモを交換しても一向に温風が出ません。 ということで、とりあえず暖かい風がでるよう修理です。 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2006年3月26日 23:18 νさん
  • ヒーターレジスタ交換。

    ツマミは両方取れて無くなりました…orz 今年夏から急にエアコンが効かなくなり、ショップに相談してガスを補充して対応しました。 完全に直すとかなり高額なので、数年に一回ガスを入れて乗ろうと思います…。 更に最近、「1」にすると風が出てこなくなりました。 とある方から「定番のレジスタの断線では? ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2015年9月5日 14:00 Rapid@JZA70さん
  • エアコンユニット不具合探求その1

    中級?かは判りませんが・・・ 最近80スープラ乗りの中で流行りの(笑)エアコン(ヒーター)不具合。 昨日の変態忘年会で、不具合ユニットを3台お借りしました。 しかも不具合は全部違うと言う・・・(^^ゞ エージさんのエアコンアンプ。 ちょっと・・・って言うか既に怪しさ満点です。 ECUで、悪さ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2013年12月3日 00:21 ゼフィールさん
  • エアミックスダンパーサーボ清掃&グリースアップ

    エアコンを作動させるとジーコロジーコロと音が出ていました。 エアミックスダンパーサーボが接触不良を起こすと音が出るそうです。 外して分解、接点部を掃除してタミヤの接点グリスを塗布しました。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年1月15日 22:31 Hara-pさん
  • オートエアコン

    まずこの車を手に入れて困ったトラブルがエアコンでした。暑がりの私はエアコンが必須。せっかく賢いオートエアコンが装備されているのだから完調で使いたい。 前のオーナーはマニュアルモードでほぼ固定にして使えるモードだけで使ってた様で(若しくはそれで手放した?)風量の「弱」がでないのとオートモードにすると ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2011年5月17日 22:20 百式MkⅡさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)