トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • リアディフューザー(Ver.Ⅱ)製作☆

    Ver.Ⅰではやはりなにか物足りなく 見た目&性能効果(整流等)アップを狙い 改善品を再製作することにしました。 型紙にていろいろ検証しつつ 今回もアルミ複合板(厚さ約3㎜)を利用。 剛性、構造的に 2枚合わせで構成することにしました。 総重量も2.5㎏ほどなので それほど重量苦 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2014年11月15日 12:19 ダイ@ターボさん
  • 貧乏チューンの定番!リップスポイラー

    ホームセンターで売ってる駐車場の角に付けるL字のモールです。 両面テープで貼り付けてから端と曲げたところをビスで固定。 すでに付けている本物?のリップスポイラーの形状から、 真ん中は付けずに左右のみ。 駐車場の傾斜のあるところで写真を撮ったからあまり実感ないけど、 更に車高が下がったように見えま ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年3月12日 17:11 TAICHI : Art-B ...さん
  • 自作 アイライン作製

    ボンネットを変えたのでアイラインを自作してみましたー (前つけてたやつはとある事情でお亡くなりに...(´Д`|||)) 材料は塩ビシート0.5㎜を使用しました。 やり方は簡単で 1.ヘッドライトにテープを貼りその上に型を書く 2.塩ビシートにその型取りしたテープを張る 3.その型通りにシ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2014年6月22日 23:23 ワラヴィさん
  • リアスポイラー延長

    給油する度に、もう少しリアスポイラー大きい方がいいなと思ってたので、延長して大きくしてみます。 FRPで型取りします。 固形タイプの剥離剤を使ってみました。 硬化したら、バリッと剥がして、継ぎ足す部分をサンダーで、切り取り、あてがいます。 アルミテープを使って適当に位置を合わせる。 継なぐところは ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年3月25日 00:03 ゆーおさん
  • 自作サイドアンダーフラップ

    早速か完成写真ですが(^_^;) ホムセンに売ってるプラダンで作成。 寸法とって二枚重ねからの! ビニールテープ(爆 取り付けはプロも使うとかいう車用の両面テープです。 10メートル500円くらいのくせに超強力です! 1ヶ月経ちましたが取れる気配なしです! サイドから見た感じです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年12月3日 12:08 UtamaruRさん
  • エアスパッツの加工取付けの巻。

    リアメンバーブレースバーを取付けた時に干渉してしまったので取外したエアスパッツを取付ける事にした。 取付ける理由は、取外した事により高速時の走行安定性が悪くなっても困るからである。まぁ、鈍感な私が気が付くのかと云えば否である。要するに精神衛生面での問題より取り付ける事にした。 理想を云えばブレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月15日 00:32 紅の流れ星さん
  • バンパー割れ…からの加工

    とある段差をバックで通過する際の出来事。 ツートン号はSUVだから大丈~…「バキッ!!」 甘く見ていたらバンパーのツメが割れました(泣 割れた部分のパーツは綺麗に残っていたので修復を試みる。 作業場はフッキーガレージ(いつもお世話になっています)。 コテで溶接 結構綺麗に修復できました。 … ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年6月15日 21:48 ツートンさん
  • 凄い、固まった❤

    フェンダーとバンパーをつなぐ部分が破損。プラリペアにて再生手術。 仕上がりは、汚いけど、強度は満点みたいです。 差し込み部分よりも、角の割れが最悪でした。割れて位置が下がることで、ヘッドライトとバンパーの留め具が掛からない自体でした。 明日まで放置して、取り付けてみよう。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2018年6月30日 21:27 てらっちRSさん
  • リアバンパーにカッティングシート

    車高はダウンサスでだいぶ下がっているので、 エアロはつけないでノーマル状態にしようと思っていますが、 とはいえヤフオクでエアロが出品されているのを見ると迷いが…。 そこをグっと堪えている日々です。 ただオシリなのですが… RSじゃないヴィッツのオシリはボテっとしています。 これはこれで可愛いけど ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月16日 10:16 TAICHI : Art-B ...さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)