調整・点検・清掃 - ステアリング - 整備手帳 - ヴィッツ
-
オススメ記事
防水・遮音・清潔な特殊構造マット
バイオピュアマット「UNTIL」は、オリジナル商品です。振動や音を抑え、車内空間を快適にする特殊構造のマットです。
オススメ度
2020年9月15日 12:20 バイオピュアコイルマットさん
-
エアバッグ警告灯のリセット
エアバッグキャンセラーの断線にて点灯した警告灯を消したい。 エンジンルームのヒューズを抜いてもダメ。 バッテリーの端子を外してもダメ。 ネットで見つけたこの方法を試しました。 何回かやってたら上手くリセットできました。
難易度
2020年7月1日 00:40 えんどっちさん -
HKBボススペーサー取り付け
ステアリングをディープコーンのものに変更はしたものの、やはり足に合わせると手がまだ遠いので、ボススペーサーの購入を決意。 ステアリングは交換済みなので、スペーサー取り付けくらいなら自力でできるだろうと。まず、ホーンボタンとステアリングを外します。 ここで思わぬアクシデントが。 ホーンボタンが着かな ...
難易度
2019年8月25日 19:55 ジャングー・キバオさん -
パワステフルード交換
前回の交換から約5万キロ 今回もSABのピットメニュー ガロフ 飛燕 交換時走行距離207403km オイル代+工賃込み4320円
難易度
2018年6月3日 23:15 aki@AS200-6MTさん -
ステアリングの手入れ
バックスキンのステアリングの汚れが目立ってきました。 特に紫外線の影響を受ける上部は毛も硬くなり、色もあせてしまいます。 そこでワイヤーブラシの登場です。 柔らかいワイヤーブラシで力を入れず優しくゴシゴシして起毛、ある程度やったら絞ったタオルで拭きます。 3回繰り返し、最後にハンドクリームを軽く塗 ...
難易度
2016年4月16日 18:49 ドラドラおやじさん -
ステアリング位置下げ(`・∀・)ノイェ-イ!
もういきなりです(笑) 下を外します! そしてこいつと… こやつのナットを外してブッシュの向きを逆さにつけてワッシャをカマシマ(*^ω^*) 違いはわかる人には分かれば、分らない人には分らないと思います(^^; これでハンドルがローポジでもきれやすくなりました(●´ω`●) スポーツ走行す ...
難易度
2015年11月29日 17:31 シルファちゃんさん -
ステアリングコラムASSY取り付け点調整
作業写真撮るの忘れた……。 ステアリングコラムカバーやらなんやら外して、M8のナットを外してステアリングコラムASSYを外して、2.3mmのワッシャを3枚ずつ入れました。都合6.9mm下がったことになりますが、先端部分ではもっと下がったはずです。 (ちなみに締め付けトルクを書こうかと思いました ...
難易度
2013年6月16日 21:57 aki426さん -
スパイラルケーブル?の確認
ステアリング後ろの右上にあるスプリングを押して 引っかかりを解除。 右上は、カバーを外すとすぐ見えるので楽です。 いきなりエアバッグはずしですみません、この前工程は ほかの人のを見てください、ただし、私は1回エンジンをかけるので バッテリーのー側は外していません、気を付けてください。 ケガは個人持 ...
難易度
2012年4月27日 22:51 E_YAZAWAさん -
ステアリング位置修正(チルト下げ)
整備書もなんも無いのでとりあえず外してみる。トルクス二本外せば、エアバックユニットがゴロリととれます。 エアバックユニットはコネクタと端子が一本ずつ繋がってますので外します。ステアリング中央の19mmのナットをゆるめて、手前にステアリングを叩いて抜きます。ゴムハンマーなんかあると楽です。純正は基本 ...
難易度
2007年2月25日 19:04 軽業師さん -
一緒に見られている車種の整備手帳
みんカラを始めよう!
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴィッツ 1.5 GR スポーツ GR(愛知県)
189.0万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴ X SA3(埼玉県)
94.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 1.3 ベーシック(愛知県)
139.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 660 ハイブリッド FX(大阪府)
89.8万円(税込)