トヨタ ヴィッツ

ユーザー評価: 3.65

トヨタ

ヴィッツ

ヴィッツの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ヴィッツ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • ガスケット交換

    特に割れや破損もありませんでしたが! 13万キロも走っているからサビもひどい! 新旧を比較 サクサクっと交換 排気漏れを確認して終了! 備忘録として

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月16日 23:13 kazu0719さん
  • マフラー吊りゴム交換その3(忘れてた)

    前回までの整備手帳で勘の良い方はお気づきかもしれませんが出口の吊りゴムとセンターパイプの部分は変えました。 しかし、ヴィッツのリアピースは2点止めです。 そう、中間より後ろ部分を変え忘れてました。 そして、前回買った吊りゴムは3個。 ぴったり足りるじゃないか!と早速つける事に 前回と同じくウマ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月12日 02:51 Vista.Kさん
  • マフラー吊りゴム交換その2

    先日はリアピースを変えたので今回は中間を変えました。 今回は前回の教訓を活かし、普通の吊りゴムを買いました。 Amazonで3つで700円しない得体のしれないゴムのような物を買いました。 届いた物を確認すると案の定精度ガバガバです。穴の部分や外周にバリがあります。 まあ、付けばいいので気にしな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月10日 01:18 Vista.Kさん
  • マフラー吊りゴム交換その1

    夏タイヤに戻してからというもののやたら車止めとマフラーの接触が増えた。 よくよく考えると柿本導入したのはスタッドレスタイヤの時期だったので、僅かに車高落ちた?と空気圧盛るもやはり当たります。 調べたところマフラーが垂れてきてます。 曲がってるのはマフラー吊ってる金具の角度をわざと変えてるからです。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月6日 02:56 Vista.Kさん
  • 【ヴィッツ】エキゾーストパイプサポート交換[37,712km]

    円舞会でマフラーが当たってバンパーが少し溶けているのでこれ以上被害が出る前に…。 まぁ、手遅れかもしれませんが…。 1年点検のついでに取り付けてもらいました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月25日 12:22 @由貴さん
  • 空燃比センサー、O2センサー交換

    エンジンチェックランプ点灯 何年か前に空燃比センサー変えたから 今回はO2センサーだと思って 前に買っておいたものに交換 O2センサー交換時 2017/12/16 168,704㎞ しかし消えず ダイアグみたらP0031 今回も空燃比センサーでした そーいえば前回は中古 後日部品交換 空燃比セン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月6日 14:11 名人 たこさんさん
  • 防錆塗装(2回目)

    冬に備えて、納車時にしてもらっていた防錆塗装の状態を確認。 5,000kmくらいしか乗っていないこともあり、下回りについては部分的に塗って終了。 マフラーについてはそこそこ錆びていたので(画像)、耐熱ペイントコートで塗装した。 塗装後の写真はない(;´∀`)。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月29日 15:21 HYTさん
  • フュエルシステムクリーナー注入

    シュアラスター ループ  ウルトラクリーニング LP-44 走行149,114㎞

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年9月24日 10:31 gold_diggerさん
  • メインマフラー ヒートインシュレーター交換

    メインマフラー上部に付いてる遮熱板。 取付けボルト片側が腐食で取れかかってました。 取外した時、もう片方も紙一重でくっついてました。(笑) 新品は、輝いてますね〜✨ 製造メーカーは、三和パッキン工業㈱と言う会社らしいです。 品番58327-52050 ¥3019 品番90119-06741×2  ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月29日 17:14 Aquarius:さん

一緒に見られている車種の整備手帳

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)