トヨタ ヴォクシー

ユーザー評価: 3.97

トヨタ

ヴォクシー

ヴォクシーの車買取相場を調べる

取付・交換 - コンピュータ - 整備手帳 - ヴォクシー

トップ 電装系 コンピュータ 取付・交換

  • クルーズコントロール取り付け(配線編)

    クルーズコントロールスイッチをポン付けしただけでは作動しないことが判明したので、配線図に従い足りない配線をつなげて行きます。 自分のZS寒冷地仕様(2WD)ではECUより車内の中継カプラーAG4までの配線があることが判っています。 今回はこのAG4カプラーからスパイラルケーブルまでの配線をして行 ...

    難易度

    • クリップ 84
    • コメント 8
    2014年4月2日 20:43 直6最高!さん
  • クルーズコントロール取り付け(取付編)

    バッテリーの-端子を外して90秒以上待ちます。 ハンドル左右のメクラカバーを外します。 穴の奥にある針金状の物を押すとエアバッグのロックが外れます。 左側はロックが2箇所あります。 エアバッグを取り外した状態です。 ロックがどのようについているか分かると思います。 エアバッグコネクターの外 ...

    難易度

    • クリップ 77
    • コメント 1
    2014年4月2日 21:15 直6最高!さん
  • クルーズコントロール(寒冷地仕様) 取付け

    クルーズコントロールを取付けました。 あまり高速使わないので、 必要性はかなり低かったのですが、 車弄りたい病が発病したので・・・ 用意したのは、 ・クルコンレバースイッチ+ハーネス ・コラムカバー(純正45186-48040-C0) ・リペアハーネス  025型AMP製0.64-3メス端子非 ...

    難易度

    • クリップ 44
    • コメント 2
    2017年3月5日 17:34 @Y@さん
  • クルコン取り付け(ECU)配線作業①

    マイナーチェンジ後の、新型ヴォクシーにクルーズコントロールをポン付けを行うことにした。 仕様は、ZSの非寒冷地となります。 色々な、整備手帳を参考にいざ取り付け。 しかし、マイナー後の取り付けされた方は、いなかった。 前期と同じだろうと、安易に作業できると思っていた。 しかし、フタを空けてみれば ...

    難易度

    • クリップ 21
    • コメント 1
    2010年9月16日 15:18 ぐんまの有吉さん
  • Pivot 3-drive・α 取付

    本体(3DA-C)+TH11-A+BR-10をセット購入。 自分で取付に挑戦します! ナビ裏配線から車速信号とリバース信号を撮るため、まずはパネル剥がし。 マスキングして内張剥がしを突っ込んで、 慎重かつ大胆に一つずつフックを外します。 パネルを外すときは、シフトをニュートラル位置にして抜きました ...

    難易度

    • クリップ 11
    • コメント 0
    2016年11月9日 17:31 ポジティブ思考さん
  • スロコン装着

    遂に購入&装着‼️ 前々からアクセルが重く、加速がイマイチと思っていたのスロコンを楽天にて購入‼️ 中身が無く、空箱でスミマセン(>人<;) まずは、アクセルペダルのコネクターを抜いて、専用ハーネスをあいだにかまします。 外さなくてもできるらしいのですが、自分は狭くて手を入れづらかっ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2018年8月20日 12:00 Oka.masaさん
  • PIVOT3 DRIVE AC 取り付け③

    最大と思える難関をクリアして、ホッとしました。 さて、今度は本体の取り付け位置です。みなさん綺麗に配置をなさっているようなので、自分も少し違う場所に付けようと思います。 ここを選びましたが、失敗でした。見えないし、操作しにくい場所でだったのです。 いつもの運転席の位置から見えるか?ボタンは押 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2010年6月9日 17:27 キラすけさん
  • クルコン後付け(寒冷地仕様)

    ドの付く素人ですが無事クルコン後付け出来ました🎶 諸先輩方の整備手帳を参考にさせてもらい必要部品を仕入れ・・・ 作業初日、商品に添付された取説通りに配線していきメインスイッチを取り付け、スイッチ「ON」・・・ランプ点灯せず∑(゚Д゚) 付け間違いがないか再確認‼︎問題なし>_< やはりド素人には ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2017年4月9日 13:49 tk1002さん
  • PIVOT3 DRIVE AC 取り付け。

    燃費向上を目指して購入しました。オートクルーズも純正で付いていないので、燃費向上+オートクルーズ。 今回は、本体+車種専用ハーネス+ブレーキ用ハーネスを購入しました。初心者にはハーネスを使用するのが手軽で確実なので。 さて、まずはブレーキ用ハーネスを取り付けしようかと。(一番簡単に付けられそうだっ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2010年6月9日 16:32 キラすけさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)