フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)

ユーザー評価: 3.88

フォルクスワーゲン

ゴルフ (ハッチバック)

ゴルフ (ハッチバック)の車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ゴルフ (ハッチバック)

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調取り付け(・∀・)フロント編☆

    ゴルフ5 フロントの足周りはこーなっています(・∀・)ノ 普通のストラットでショックにスタビとのテンションロッドが付いてる感じですね♪ 普通車と違うのが、下側ブラケットが丸くてナックル側に差し込みになっているトコですね 違う角度から覗いてみたw ゴルフってどんな足周りだろ~? って自分で思い ...

    難易度

    • クリップ 16
    • コメント 1
    2013年10月20日 05:42 ともポル@沖縄GTIさん
  • グーの手が入る程の隙間を埋めてみる

    もう・・ 感無量です!! つД`)・゚・。・゚゚・*:.。 ダウンサスで車高下げたら 隙間が埋まりましたよ♪ 先日ホイールを交換してから、 この隙間が異様に気になる様に なりました(;・∀・) 隙間にグーの手を差し入れたら 普通に入ってしまうのです。 利点と言えばタイヤハ ...

    難易度

    • クリップ 14
    • コメント 25
    2017年5月20日 22:18 アーモンドカステラさん
  • 足廻り交換(スプリング交換 純正→ダウンサス)~その2~

    続いてフロントです。 フロントは交換作業をするに当たって事前に調査していたので、その時の写真を交えながら進めます。 スタビライザーとショックが繋がっているのでここを切り離します。 ショックとナックル部の取り付け部分のボルト・ナットを外します。 ナットは18mmなのですが・・・ ボルト側はこんな ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 2
    2009年9月26日 00:05 ひ.ろたさん
  • H&R ダウンサス取付

    アストロにて工具買い増し 16mm,18mm ディープソケット 16mm+18mm メガネスパナ M14 トリプルスクエアビットソケット https://minkara.carview.co.jp/userid/385163/car/1767777/7064007/parts.aspx スタ ...

    難易度

    • クリップ 13
    • コメント 1
    2015年7月19日 21:48 Jo-Zさん
  • ビルシュタイン B14車高調 取り付け

    ビルシュタイン B14車高調 を取り付けました。 DIYで挑戦される方の参考にと、画像を撮りながら取り付け作業しよーと考えてましたが、途中から忘れてできませんでした。 丁寧な解説付きで紹介される方、素直に尊敬します。スゴイ! 作業の手間はフロントがその90%で、リヤはホントに簡単です。リヤだけ自 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2013年7月21日 23:34 4Dimensionさん
  • SRP(ストラット・リインフォースメント・プレート)取り付け

    超好評価なSRPを取り付けて見ました! 整備手帳なので感想は別で! とりあえず、取り付け工賃払う必要はないかな? やたらと、取り付け時にズレてボルトが付かなくなる等の怖い話をされましたが、本当にずれるのか検証です(笑) まずは、かるーくジャッキ掛けます! タイヤ浮かすまでは不要です! ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2020年5月26日 17:29 リグレゴンザさん
  • フロントスタビリンク(カップリングロッド)の交換:準備編

    丸印の部品を交換します。 上下2ヶ所のナット(18mm)で、ショックアブソーバーとスタビライザーに固定されているだけなので、DIYで簡単に交換できそうです。 ちなみに、この写真は2012年に撮影したものなので、ボールジョイントブーツは綺麗です。 ETKAで部品番号を調べる。 部品番号:1K04 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年9月10日 23:56 ぼんちっち。さん
  • 車高調取り付け(・∀・)リア編☆

    1 2 3 4 5 6 7 8

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2013年10月14日 05:05 ともポル@沖縄GTIさん
  • サスペンション交換-1

    まずはリア周りから。 これが今までついていたH&Rのリアバネ部分。 インナーフェンダーを外しショックアブソーバーを外します。 ショックの下側はスタビライザーと共締めです。 1メートルほどの材木をスタビとブレーキキャリパーに当て、てこの要領でロアアームを押し下げスプリングを外します。 ※左側はコン ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2010年5月22日 19:31 zeekeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)